![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:26 総数:158233 |
九九 2年生
今日は7の段を学習しました。
道徳 6年生
人権について、考えを深めました。
比 6年生
比とグラフの関係について学習しました。
算数 1年生
絵を見て自分で問題をつくりました。
球根 1年生
チューリップやヒヤシンスなどの球根を植えました。
ALT来校 6年生 7
質問コーナーや、フィリピンの文化クイズで盛り上がりました。貴重な体験ができました!
ものの温まり方 4年生 2
火を中心に青からピンクへ円状に広がっていくことがよく分かりました。
ものの温まり方 4年生 1
銅板にサーモインクをつけて実験
ALT来校 5年生 6
英語で自己紹介。先生の大好物は「寿司」、なぜか教室がどよめきました!
「オオッー!」
校外学習 1・2年生 13
今からバスに乗り、学校へ。
校外学習 1・2年生 12
自転車、楽しい!
校外学習 1・2年生 11
水の温まり方 4年生 2
青色からピンクに変化していきます。見えてきたかな?
水の温まり方 4年生 1
サーモインクを使って、調べます。
野外活動に向けて 5年生
キャンプファイヤーに向けてスタンツを考え中
ALT来校 6年生 5
フィリピンの文化に関するクイズです。できた?
校外学習 1・2年生 10
みんな、おいしく食べてます。
校外学習 1・2年生 9
昼ご飯です。
ALT来校 3年生 4
ゲーム楽しそう!
「はえたたき」・・・久しぶりに見た。こんな使い方があるのか。
校外学習 1・2年生 8
問題にチャレンジ!
|
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |
|||||||||||