![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:152935 |
自分探検 2年生
こちらも同じく準備
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞いてみよう 2年生
自分の小さい頃のことを周りの人たちに聞く準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝い会 1年生 2
そして、記念メダルを渡しました。1年生のかわいらしさに6年生もほっこりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝い会 1年生 1
これまでの感謝の気持ちを6年生へ伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の情報を周知させていただきます。 該当される方は、積極的な制度の活用をご検討ください。 →小学校休業等助成金について →小学校休業等対応支援金について →特別相談窓口のご案内 サッカー 1年生 2
できるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー 1年生 1
シュート練習!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館照明取り換え
1年に1回の体育館照明の取り換えです。卒業式・入学式に向けて、準備が着々と進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー 2年生
今日は、ドリブルとバス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 4年生
数直線に表して、考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隙間時間 4年生
少し空いた隙間に、自分がするべきことをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数 2年生 2
図にして考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数 2年生 1
分数学の習、がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形 3年生
角の大きさを調べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表とグラフ 3年生
表をグラフに表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 6年生
自分のことを英語で伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けがの手当 5年生
けがの手当の仕方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいこといっぱい 1年生 3
「跳び箱」のがんばりを書いている子が多かったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいこといっぱい 1年生 2
まずはメモづくり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいこといっぱい 1年生 1
1年間の成長を作文にします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |