最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:96
総数:478866
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1画像2
 6年生が、全国学力・学習状況調査を行いました。
 2時間目が国語、3時間目が算数、4時間目が児童質問紙です。テストが始まると、真剣な表情で問題を読みながら、一生懸命鉛筆を走らせていました。3時間も集中しっぱなしだったので疲れたと思いますが、みんな、最後まで集中してやり遂げることができていました。

1年生 生活科

画像1画像2
 「がっこうたんけん」で、2時間目に4組、3時間目に2組が校長室の見学に来ました。
 校長室の中にあるものを見たり1班ずつ質問したりして、一生懸命見学することができました。みんな態度よく、あいさつもきちんとすることができました。
 写真左が4組、右が2組の様子です。
 

4年生 社会

画像1画像2
 4年生の社会は、「水はどこから」の学習で、安全でおいしい水をつくる仕組みについて調べていました。教科書や手引きなどから、浄水場で水がきれいになっていく手順を見つけ、わかったことを発表したりノートにまとめたりすることができていました。

2年生 学活

画像1画像2
 2年生が、学活で「あったか言葉」を考える学習を行いました。
 「だいじょうぶ」や「ありがとう」など、心が温まる五音や七音の言葉をつなぎ合わせて、友だちと確かめ合いながら一生懸命考えていました。

3年生 学活

画像1画像2
 3年生も、学活で「あったか言葉」の取り組みについての話し合いです。
 まず、みんなで心が温まる言葉を出し合い、それを組み合わせて、五・七・五の標語をつくっていました。どんな「あったか言葉」ができるか楽しみですね。

5年生 家庭科

画像1画像2
 5年生の家庭科は、裁縫道具の使い方についての学習です。
 裁縫道具に入っている1つ1つの道具を取り出し、その名前と使い方について、先生の説明を受けました。みんな、興味深そうに手に取って聞いていました。この道具を使って、早く裁縫の学習をしてみたいですね。

4年生 総合的な学習

画像1画像2
 「聴覚障害について学ぼう」の学習で、班で調べまとめたことを全体で発表し合っていました。聴覚障害を持っている人々の苦労や願いについて、みんなで確認をし合い理解を深めていました。

1年生 体育

画像1画像2
 2時間目に、1年生が体育館で体育の学習を行いました。
 「しっぽとり」のゲームで、自分のしっぽを取られないように気をつけながら相手のしっぽを取ります。みんな、とても楽しそうに走り回りながら、ゲームをすることができていました。

2年生 音楽

画像1画像2
 「はくにのって、リズムであそぼう」の学習で、動物のラップをしながらリズム打ちをしていました。リズムに乗って、かわりばんこに動物の名前と鳴き声を入れていきます。「犬」「ワンワン」「にわとり」「コケコッコー」など、手拍子と楽しい動物の鳴き声が、教室に響きわたっていました。

5年生 道徳

画像1画像2
 「すれちがい」を読んで、相手の立場に立って考えようとする心情を育てる学習です。
 子どもたちは、違った立場から書かれた2種類の教材文を読んで、しっかりと考え、積極的に自分の考えを発表することができていました。

3年生 国語

画像1画像2
 3年生は、国語辞典を使っての言葉の学習です。
 教科書に載っている難しい言葉を、辞典をめくりながら一生懸命調べ、ノートに書くことができていました。

6年生 学活

画像1画像2
 クラスで、「あったか言葉」の取り組みの話し合いをしていました。
 舟入小みんなが、笑顔で楽しく安心して学校生活が送れるように、心が温まる言葉を考えます。各班から出された、五・七・五・七・七の言葉をみんなで吟味し、1つに決めます。どの班も、心が温まる言葉を考えており、1つに決めるのが難しそうでした。さすがは最高学年、素晴らしい話し合いでした。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 2時間目

画像1画像2画像3
 2時間目に、国語や算数など、個々の課題に向けての学習です。
 みんな、先生の説明を一生懸命聞きながら、まじめに取り組むことができていました。

5月26日の給食

画像1
☆今日の献立☆
 もぶりごはん(むぎごはん)
 豚汁
 牛乳

今日の献立は広島県の郷土食である、もぶりごはんです。
もぶりごはんの「もぶる」とは、広島弁で「まぜる」という意味です。

子どもたちも、具とごはんをよく混ぜて、たくさん食べていました!


3年生 算数

画像1画像2
 3年生の算数は、3けたのたし算の学習です。
 みんな、とてもていねいにノートに筆算をかき、くり上がりに気をつけながら計算することができていました。

5年生 書写

画像1画像2
 書写で毛筆「白馬」の練習をしていました。
 みんな、お手本を見て、一画一画とてもていねいに練習することができていました。姿勢の良さと高い集中力は、さすがは5年生です。

6年生 社会

画像1画像2
 6年生の社会は、政治の学習です。
 今日は、内閣の仕組みや働きについて考えていました。教科書や資料集で調べ、先生の説明もしっかり聞きながら、一生懸命ノートにまとめていました。

1年生 算数

画像1画像2
 「どのようにかわるのかな」の学習で、10個の卵から産まれたひよこの数の増減から、数が増えたり減ったりすることについて学んでいました。みんな、とても元気よく発表することができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな

画像1画像2
 朝の読書タイムの時間に、みんなで静かに読書です。しゃべらず集中して本を読むことができていました。

4年生 国語

画像1画像2
 4年生は、国語で漢字の学習です。
 電子黒板と漢字ドリルを使って、新出漢字の読み方や使い方をみんなで確認をし、その後、ていねいに書く練習をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
3/1 6年生を送る会(5h) : SC来校PM
3/2 読み聞かせ1・4年
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255