![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748576 |
R04.02.18 「メッセージ作成ボランティア」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.02.18 「メッセージ作成ボランティア」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、生徒会執行部と各クラスのボランティア総勢60名が集まり、メッセージカードを貼り合わせたりしました。 執行部が事前に準備していたものを説明し、作業に取り掛かりました。 R04.02.18 「金曜日の朝」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、女子バスケットボール部、PTAのみなさんのあいさつで元気をもらいました。 今日は金曜日。今週は期末試験、高校入試など、試験週間となりましたね。 みなさん、疲れているのではないでしょうか。 週末も雪や雨で冷える予報です。自分に合う休養をとり、リラックスして欲しいと思います。 来週は2月ラストの週となります。チーム吉島、笑顔で頑張っていきましょう。 R04.02.17 「積雪の朝」no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だけど「積雪」って心を弾ますのでしょうか。みんなの表情は弾んでいました。不思議ですね。 「先生〜、雪だるま〜みてください!!」 「寒いけど、今日も頑張るぞー!!」 「この雪の中、体育、持久走するんかねぇ。」 と会話がきこえてきました。 そして、カメラを向けると、素敵な笑顔で応えてくれました。 寒かったけれど、心がほっこりした朝でした。 R04.02.17 「積雪の朝」no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も寒い中、女子バスケットボール部、PTA保護者の皆さまが迎えてくださいました。 ありがとうございます。 R04.02.17 「積雪の朝」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生が、みんなが登校したとき、歩きやすいように、雪をかいてくださっていました。温かいお心遣いですね。ありがとうございます。 R04.02.17 「積雪の朝」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、私学高校入試のこの時期、雪が降りますね。 3年生の受験生、寒い中、受験校に向かって頑張ったことと思います。 明日ラスト一日、頑張って!! R04.02.16 「今日の空」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪もちらついていましたね。 明日はもっと気温が低くなるようです。 1.2年生、試験は終わりましたが、気を緩めず、引き続き、感染症対策を行っていきましょう。 3年生、まだ、私学入試が続きます。全力で頑張ってください。 吉中のみんな「チーム吉島」頑張るぞー!! R04.02.16 「今日の生徒会執行部会」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その準備も行いました。 R04.02.16 「今日の生徒会執行部会」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後、生徒会執行部会を開きました。 「卒業式に向けて」「3年生へのメッセージについて」「来年度の生徒会スローガン」について話し合いました。 R04.02.15 「今日の絆学習会」no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やらされているのではなく、自らやっている、そんな温かい雰囲気でした。 明日が、試験最終日、残り3教科、頑張れ、1.2年生!! R04.02.15 「今日の絆学習会」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.02.15 「今日の絆学習会」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では「絆学習会」が行われており、残って自主学習をしている生徒もいます。 黙々と取り組んでいる姿、問題を出し合って、答えている姿もありました。 R04.02.15 「今日の3年生」no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん、先生たちも、吉中から応援しています。 頑張れ!!3年生!! R04.02.15 「今日の3年生」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その中で、学校に登校してきているみんなは、真剣に授業に取り組んでいました。 R04.02.15 「今日の3年生」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一日目、緊張しながらも、頑張っていることと思います。 R04.02.14 「早めの下校」no.3![]() ![]() ![]() ![]() 今日の空も、綺麗です。 明日も、頑張りましょう。 R04.02.14 「早めの下校」no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.02.14 「早めの下校」no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.02.14 「チームワーク」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生達のチームワークの見せ所です。 2階へ運びましたが、「机は階段リレー」「椅子は階段持ち上がり」 先生達のチームワークを発揮し、あっという間に作業は完了しました。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |