|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661320 | 
| 算数科の授業
3年生が算数の学習をしています。いろいろな形の三角形と角の関係について調べています。             理科の授業
5年生が理科の学習をしています。物の溶け方について予想を立てています。             算数科の授業
1年生が算数の学習をしています。これまで学習した内容を振り返っています。             道徳科の授業
4年生が道徳の学習をしています。「まっ、いいか。」と、よくありそうな場面について考えています。             算数科の授業
6年生が算数の学習をしています。これまで習った内容を振り返っています。             大休憩
今日は木曜日で、昼休憩がありません。その分、子どもたちは大休憩をしっかり楽しんでいます。             国語科の授業
2年生が書写の学習をしています。姿勢や鉛筆のもち方に気をつけ、ていねいに書いています。             朝の様子
寒気が居座っているので、今朝も気温が低いです。             昼休憩
栽培委員会のみなさんが、パンジーの手入れをしています。どこかの場面でパンジーが活躍しそうです。         理科の授業
4年生が理科の実験をしています。水が沸騰して出てくる泡について調べています。             社会科の授業
6年生が社会の学習をしています。戦後の変化について調べ、整理しています。             学級活動
3年生が、今月の特別な日のためのプレゼントを作っています。タブレットで参考になるイラストを検索して、何か絵を描いています。             生活科の授業
2年生が生活科の学習をしています。自分の成長をアルバムのように整理しています。             学級活動
5年生が、新聞のチラシを細かくしています。今月の特別な日のための準備のようです。             体育科の授業
1年生が体育の学習をしています。今日はグラウンドが凍みた状態なので、遊具を中心に体を動かしています。             今日の給食
 今日の献立は「冬野菜カレーライス、フルーツクリームあえ、牛乳」です。 今日のカレーは、冬が旬の白ねぎやカリフラワー、大根をたっぷり使った冬野菜カレーでした。具だくさんのカレーは栄養満点です。苦手な野菜でも、カレーとなるとあっという間に食べていた人もいました。今回のカレーのように、ご家庭でも、旬の野菜をいろいろ盛り込んだオリジナルカレーを作ってみてはいかがでしょうか。             体育科の授業
6年生が体育の学習をしています。グラウンドを広く使って、サッカーの試合をしています。             理科の授業
3年生が理科の学習をしています。磁石につくもの、つかないものを調べています。             音楽科の授業
2年生が音楽の学習をしています。「チャ チャ マンボ」という、つい体が動いてしまいそうな曲です。             昼休憩
寒さに負けず、子どもたちは元気に外遊びをしています。         | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |