最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:84
総数:152960
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

6年生へ 2年生 2

 折り紙1枚でこんな素敵なバラが完成するなんて!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生へ 2年生

 6年生へ贈り物の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 1年生 2

 完成したときは、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 1年生 1

 いよいよ印刷に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 6年生

 観音中学校の先生から中学校の生活について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 5年生 2

 楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 5年生 1

 一色ずつ確認しながらすっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字 4年生

 ひらがなで「わざ」と書きます。画数が少ないと、意外に難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産 5年生 2

 実際に、目で世界遺産をみれるって便利で分かりやすい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産 5年生

 グーグルアースで「白神山地」へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こま? 1年生

 折り紙で「こま」をつくりました。かっこいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト 4年生

 社会のテスト、なかなか難しい。

 終わった人はタブレット。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つながり 4年生

 文章のつながりに気をつけて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を使って 2年生 2

 文章をよく読んで、テープ図にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を使って 2年生

 確かめを黙々と解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形 3年生

 三角形の角の大きさを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の利用 6年生

 導入で航空写真で日本の夜の様子を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 6年生

 国際社会の問題について。考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カンガルーの赤ちゃん 1年生

 説明文を読み解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式に向けて 4年生

 成人式では合唱もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
新規カテゴリ
2/21 PTA総務委員会
2/22 ロング昼休憩  子ども安全の日
2/23 天皇誕生日

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269