最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:84
総数:152960
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

保健 3年生

 健康のため、身の回りの環境をどう整えるか学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム委員 6年生

 卒業アルバム、クラスページ作成中
画像1 画像1

テスト前学習 6年生

 しっかり自習して、テストにのぞみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびカード 1年生

 のびのび生活するために、大切なことは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット 1年生 2

 友だちの顔がうつると・・・どうしても画面に向かって手をふる1年生

 どんなことをするのか楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット 1年生 1

 「class room」から「meet」へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンド

 いよいよ完成!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のすがたの変化 4年生

 今日は沸騰したあぶくを集めてみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天満のよいところ 6年生 3

 どんな感じの学習になってくるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天満のよいところ 6年生 2

 たくさんあるんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天満のよいところ 6年生 1

 総合的な学習で天満のよいところをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とけい 1年生

 確かめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 1年生

 これまでの学習をファイリングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 5年生

 食品ロスについて、タブレットでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き方 2年生

 画の向きに気をつけて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なおと からの しつもん 3年生

 公平とは、どう行動することなのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

□を使った式 3年生

 文章問題をよく読んで式をたてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな えがお 2年生

 正直とは、何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 5年生 2

 確かめながら、慎重に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 5年生 1

 多色版画、印刷が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
新規カテゴリ
2/18 入学説明会
2/21 PTA総務委員会
2/22 ロング昼休憩  子ども安全の日
2/23 天皇誕生日

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269