![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:84 総数:152960 |
身のまわりの三角形 3年生
身のまわりの三角形を見つけた後、三角形を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健 6年生
タバコやアルコールの害について、教科書のQ Rコードを読み込んで学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電気の利用 6年生
発電機や光電池の実験前の予想
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作文 5年生
書くのが苦手でも、これならスラスラ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画 1年生
今日は周り背景を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト直し 1年生
1年間のまとめのテストです。次間違えないように直しをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会 6年生 4
先生たちに素敵な授業を見せてくれて、ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会 6年生 3
終始、友達と関わり合い学習し、とても楽しそうでした。
校内研究会 6年生 3
終始、友達と関わり合い学習し、とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会 6年生 2
戦後の改革について、学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会 6年生 1
6年1組が授業を公開し、研究会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数のわり算 4年生 2
特訓あるのみ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数のわり算 4年生
計算の仕方を理解して・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンケート 2年生
振り返りはタブレットで!すぐに結果が分かります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 2年生 1
図を使って、問題を解きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 3年生
本当にタイピングが早くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正三角形 3年生
コンパスや定規を使って、正三角形をかきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 6年生 2
簡単に原稿が完成していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語 6年生 1
スピーチ原稿をタイピング!あっという間に完成します。完成はclass roomへ提出。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電磁石 5年生 2
この後、コイルを巻きます・・・これが難しい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |