![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665471 |
大塚学級
染め物 タマネギで… 朝顔で… ぜひ見に来てください。 大塚学級
美しい藍染め 今日の空のよう。 大塚学級
こちらは多面体 どちらも、細かい作業です。 おいしそうなパフェも。 3年生は…
今日から私学受験 仲間が頑張っている。 学校では私たちも… 後期期末試験
美術は色鉛筆で… 後期期末試験
がんばる がんばる がんばった。 後期期末試験
後期期末試験 今年度最後の試験。 後期期末試験
精一杯 最後まで! ぽかぽか
昼からはポカポカ 暖かい。 3年 奥の細道
教室前の掲示板 自分の心に響いた俳句を 3年 授業
数学 円錐の体積を 三平方の定理を使って求める。 3年 授業
こちらも数学 円錐の体積を求めよ! あるグループは表面積まで 求めていました。 下校パトロール
今日は期末試験1日目 1・2年生は下校です。 3年生はもう2時間。 地域の皆さんにも久しぶりに お会いできました。 2つの虹
夕方 雨が突然 その時に はっきり虹が… 「虹を追いかけたんだけど…」 その男子たちは笑顔でした。 おはよう!
晴れ! 少しずつ暖かくなってきている。 5分早く登校をしてみよう! おはよう! 3年 授業
体育 サッカーのゲーム 大事にしたいこと! 2年 授業
英語 タブレットを使って 自分の大事なものを紹介しよう。 2年 授業
英語 商品をどう売っていく 契約を取るために工夫することは 英語で商談をまとめるために… その理由、こんないいことがある(仮定) そして、相手の立場に配慮する。 2年 授業
Negotiation 交渉中 シェフに葉っぱを売ろう。 2年 授業
文化の違いがある。 平和についての考え方も違う。 アメリカの56%の人に理解してもらうために。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |