最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:65
総数:153026
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

大きな数 2年生

 先生の話を良く聞いて、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年生

 算数の復習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算 3年生

 筆算の練習、集中してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書 1年生

 読書貯金が80冊を超えた子も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像力のスイッチ 5年生

 要点をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎基本 6年生

 授業始まりに小数の割り算、復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 6年生

 中学校のクラブ活動を英語で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保小交流会の準備 4年生

 保育園との交流会が中止になり、小学校のことを伝えるために4年生は活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱 1年生

 みんなで楽しく跳び箱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別学習 たんぽぽ

 今回の廊下掲示は節分
画像1 画像1

うなぎを追って 4年生

 説明文の構成を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積 4年生

 変わった形の面積を求めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数 2年生

 数直線で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確かめ 2年生

 どんどんプリントを仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算 3年生 2

 みんなで確認
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算 3年生 1

 2桁×2桁の筆算を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 6年生

 中学校の部活を英語で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像力のスイッチ 5年生

 説明文の構成を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車 1年生

 場面ごと、内容をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数 1年生

 100までの数の並び方をカードで調べます。まるでビンゴみたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269