最新更新日:2025/07/31
本日:count up6
昨日:65
総数:648145
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科発表会 4

プログラム5番、1年生の「まえのめリズムでシャキーン!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科発表会 3

プログラム4番、5年生の「自分だけのゴール」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科発表会 2

プログラム3番、3年生の「宇宙だ わっしょい!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科発表会 1

11月6日(土)8:30から体育科発表会を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちに温かい声援をいただき、ありがとうございました。Aブロック2番、1年生の「かけっこでシャキーン!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いい歯の日」献立

 今日の献立は「麦ごはん、鶏手羽と大根の煮物、れんこんサラダ、かみかみ昆布、牛乳」です。
 今日は11月8日の「いい歯の日」にちなんだ献立です。噛み応えのある食材を各料理にちりばめました。よく噛んで食べると、体にとって良い効果がいろいろあります。家庭での料理にも、柔らかい食べ物だけでなく、よく噛んで食べる食べ物をぜひ取り入れてみてください。

 また次回の給食は11月10日(水)です。11月9日(火)は弁当持参の日です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の授業

2年生が体育科発表会の練習をしています。1年生を前にして、先輩としてのプライドを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安ウィングス 結果報告

安ウィングスから、11月3日に行われた、広島市長杯ソフトボール大会での結果報告がありました。優勝、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

1年生が体育科発表会の練習をしています。2年生の前で、自信満々に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩

体育の授業があっても、まだまだ休憩時間は元気いっぱいです。
画像1 画像1

社会科の授業

4年生が社会の学習をしています。広島についてインターネットでいろいろ検索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

3年生が体育科発表会の練習をしています。本番さながらの真剣さです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

2年生が図工の学習をしています。「はさみのあーと」だそうです。細かい部分もていねいにはさみを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

5年生が家庭科の学習をしています。ガスコンロの使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

今週も天気が良いので、グラウンドは乾燥気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

6年生が体育科発表会の練習をしています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日は金曜日ですが、週末ではありません。いよいよ明日は体育科発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

4年生が体育科発表会の練習をしています。今日は3年生がお客様のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

2年生が音楽の学習をしています。美しい声で、「歌よ ありがとう」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。教育実習生の岡谷先生と、コンパスについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

5年生が理科の学習をしています。ふりこの長さと1往復の時間の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401