最新更新日:2025/08/04
本日:count up56
昨日:156
総数:1639928
連日、猛暑が続いています。しっかり暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)


   組み立て中

    釘打って

     ボンドでつけて

    仕上げはニス塗り。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)


    ペアワーク

     話してると

      ジェスチャーも…。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)


    数学

    平面は3点で支えられる

     でも、できない場合もある。

    さあ、どんなとき?




1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)


   英語

    ペアワーク。


1年 学年取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)


   2分前着席の取り組み中

    取り組みをを記録する。

    

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)


   さあ

    シュート

   こちらは、

    長距離走


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)

   
    社会

    新聞記事を要約

    自分の考えをつくる。


   

晴れ

画像1 画像1
1月26日(水)


    日射しがあると温かい。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   音楽

   みんな作曲家です。

   コードを決めて

   使える音を確認して

   リズムを作っていく。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   音楽

   自分でメロディを考える。

   

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


    社会

    社会保障を考える。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水)


   社会

   文明開化
  
   江戸時代とと変わったものを

   10個発見せよ。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


    数学

    平行四辺形の証明。

    まずは自分で考えてみる。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   総合的な学習の時間

   職業講話を受けて

    気象予報士

    警察官

    eスポーツ

     いろいろな仕事がある。

    

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   体育

   バドミントン

   

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   体育

   バスケットのゴール下でのシュート

   15秒間に何本はいる?

面接指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(水)


   公立選抜1

   私学の推薦試験まで

   あと1週間。

   何度も何度も練習をします。




黙目清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   校長室は1年生

   玄関は2年生

    丁寧な黙目清掃です。

    心を込めてありがとう!



   

ある学級で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)


   ある3年生の学級

    11月から取り組んだもの

   みんなの笑顔がありました。

    止まったけど仲間のサポートもあり

   最後には拍手が広がりました。

  

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(火)


   文学を味わう

   自分の考えを伝える。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022