最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:18
総数:128141
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

PTCバッジづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(金)にバッジづくりを行いました。
写真や台紙に シールやキラキラペン,折り紙などで思い思いにかざりつけをしました。

途中,なかなかバッジがはさみこめないハプニングもありましたが,
5時間目までかかって なんとか みんな2個ずつバッジをつくることができました。

子どもたちは,できあがったバッジを早速つけてみたり,宝物のように眺めてみたり,楽しく活動できたようです。

持ち物等のご協力ありがとうございました。

鬼がでた!

画像1 画像1
画像2 画像2
ドンドンドドドン。だんだん教室に近づいてくる太鼓の音。何ごとかと廊下をみると,そこには,2匹の鬼が。
そう,2月3日は節分です。
怖くて泣いてしまう子もいましたが,「鬼は外。福は内。」のかけ声で豆まきをして,鬼を追い払いました。節分の豆まきには,「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味があるそうです。「皆様がこれからも健康で幸せに過ごせますように・・・。」と言って鬼たちは逃げていきました。

学校朝会 委員会紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝,リモートによる学校朝会がありました。内容は,委員会紹介です。湯来南小学校には,生活・栽培,放送,体育,保健・給食,図書,運営の6つの委員会があります。今日は,それぞれの委員会がこれまでどのような活動・取組を行ってきたか,工夫を凝らしたて分かりやすく紹介しました。
 これを受け,来週の木曜日には,来年度に向けて,新たな委員会が発足します。来年度5・6年生になる,今年度の4・5年生が自分が入りたい委員会を選び,新たなメンバーが決まる予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611