最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:20
総数:79786
なかよしひろばの皆様へ 天気のいい日は園庭で水遊びをしましょう。詳しくは幼稚園までお問合せください。

豆まき会

園長先生から、節分についての由来を聞きました。
みんなで踊りを踊って、心の中にいる鬼もしっかり退治しました。
すると・・・きれいな音が聞こえてきました。
なんと瀬野幼稚園に福の神様が来てくださったのです。
画像1
画像2
画像3

氷作り

昨日氷が出来ているのを見て、もっと大きな氷を作ってみたくなった5歳児のばら組。
たらいに水を溜めていました。水の量を考えながら入れていました。
今朝見に行ってみると・・・氷になっていて大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

氷できるかな?

4歳児たんぽぽ組も、のばら組が氷を作っているのを見て、チャレンジ!
好きな入れ物を選んで、幼稚園にあるナンテンの実やサザンカの花びらを入れました。
明日、氷になっているかな?
画像1
画像2
画像3

どうやっているのかな?

4歳児たんぽぽ組のびゅんびゅんごまのブームは続いています。自分で回せる子が増えています。

先生に読んでもらった絵本を見て、足でも回せることを知り、早速チャレンジ!
「どうやっているのかな?」と、絵本を見て、考えながら試していました。

画像1
画像2

氷を発見!

園庭に霜がおりていました。
「今日は寒いね。氷ができそうだね」と話していた5歳児のばら組です。
園庭に駆け出して行きました。
行ってっみると・・・大きな氷ができていました。
みんなに見せたくて冷たいけど一生懸命運んでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

非常災害時における対応

保健

未就園児保護者の皆様

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994