![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:112 総数:779816 |
8/27(金)わたしたちの学びing
今日は、3年生男子の保健の授業です。めあては「保健機関の役割を知り、保健サービスの活用を学ぼう」です。先生からは、保健機関の役割などの説明があり、「大切なことは、自分の身体のことをよく知り、異変があれば、『どこが』『いつから』『どのように』など、その症状について正しく自分で説明できるようになりましょう。」と説明がありました。
その後は、プリントを活用して、医療機関の種類についてなどの学習に入りました。 生徒の皆さん、自分の身体のことをよく理解し説明できることが大切ですね。身体を大切にしましょう。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 8/26(木)わたしたちの学びing(夜間)
今日は、日本語の授業です。生徒たちは、ちょうど夏休み明けの確認テストに取り掛かるところでした。内容は、自動詞を他動詞に、他動詞を自動詞に変えるものです。「あきます」を「あけます」の要領です。
日本人の私が見てもなかなかむつかしい問題でしたが、生徒たちは、5分程度で解き、満点やほぼ満点を取っていました。先生によると、他言語を母国語とする生徒たちにとって、今回のようなテストは難関の一つだとのことです。 生徒の皆さん、一つずつ、難関をクリアしていきましょう。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]()
|
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |