最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:60
総数:152877
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

大きな数 2年生 2

 友だちの発表を聞いて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数 2年生 1

 カードを使って学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

□を使った式 3年生

 □を使った式の確認、念入りに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確率 6年生

 友だちと協力して、問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディア 5年生

 情報化社会の学習とともに、県庁舎在地の確認
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数 1年生

 少し変わった並びの数を数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車 1年生

 物語を読んだ感想を書いて、視写します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 1年生 5

 みんな、楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 1年生 4

 びっくりするくらい高くあがっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 1年生 3

 こうなると、子ども同士ぶつかりそうですが、不思議とないんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 1年生 2

 グラウンドをめいっぱい走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 1年生 1

 1年生は、たこあげをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット たんぽぽ

 キーボード練習、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ 4年生

 昨日行われた心の参観日のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積 4年生

 4㎠の図形をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト 2年生

 テスト、早く終わった子は読書などします。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな数 2年生

 2年生も大きな数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の前は青空 3年生

 助け合いについて、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確かめ 3年生

 □を使った式の確かめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の思い出 6年生

 英語でスピーチ!ジェスチャーもついてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規カテゴリ
1/25 ロング昼休憩
1/26 SC来校
1/27 クラブ活動  3年生クラブ見学  
1/28 代表委員会 

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269