![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:152643 |
筆算 3年生 1
2桁×2桁の筆算を習いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 6年生
中学校の部活を英語で!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 想像力のスイッチ 5年生
説明文の構成を考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たぬきの糸車 1年生
場面ごと、内容をまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数 1年生
100までの数の並び方をカードで調べます。まるでビンゴみたい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 2年生
タブレット演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動 4年生
「What do you want?」でフルーツパフェづくり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 6年生
電卓機能で平均を求めます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色版画 2年生 2
うまく刷れると良いね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色版画 2年生 1
色版画ができつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 1年生
タブレットの写真モードで、枯れた木を撮影!絵を描くそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め 4年生
「美しい空」、上手に書けるといいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数 2年生
100のまとまりを数えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 3年生
2桁×2桁のかけ算をどう計算するか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業に向けて 6年生
卒業文集に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 5年生
新単元に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たぬきの糸車 1年生
まとまりについて考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな数 1年生
99より大きい数に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べ学習 3年生
タブレットでいろいろな仕事をまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2分の1成人式に向けて 4年生
話し合いをしました。
![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |