最新更新日:2025/07/22
本日:count up19
昨日:11
総数:95771
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

凧揚げしたよ

温品小学校の広〜いグラウンドをお借りし、凧揚げをしました。
自分が描いた絵が空にあがることを、ワクワク楽しみにしていた子供たち。

風が吹くと
「いまだ〜!!!」
と走って、凧揚げを楽しんでいました。

中には「ぜんぜんあがらない。。。」
と落ち込んでいる子供も。
前を向いて一生懸命走っているため、あがっている凧が見えなかったようです。
友達が「あがってたよ!」と教えてくれて、安心していました。

楽しかったね!
また凧揚げしようね!
画像1
画像2
画像3

凧を作るよ!

 羽根つきやこま回しに挑戦している子供たち。今度は、凧あげに挑戦することにしました。
 自分の凧には何の絵を描こうかな。真剣な表情で描いていきます。世界で一つの素敵な凧ができそうですね!
画像1
画像2
画像3

温品郵便局さん、ありがとう!

 温品郵便局の方に、花の苗をいただきました。パンジーの名前はよく知っていましたね。他にも、ビオラ、忘れな草、キンセンカ、プリムラジュリアン、たくさんの花をいただきました。幼稚園が花でいっぱいになりそうです。
 ありがとうございました!!
画像1
画像2

雪が降ったよ!

 寒い朝です。幼稚園に薄っすらと雪が積もっています。
 子供たちは大喜びで、園庭に飛び出していきました。
 「冷たい!」「雪が水になった!」」「北極みたい!」「雪だるま、できないね・・・」雪に触れて、見て、感じたことを言葉にしていきます。
 「明日も寒そうだね」「氷ができるかな?」氷も作ってみることにしました。「日陰の方が寒いから、ここにしよう」
 冬の自然に触れ、この時期にしかできない経験を、思う存分楽しんだ子供たちです。
画像1
画像2
画像3

リズムは温かくなるね!

 3学期が始まり、久しぶりにリズムをしました。初めは「足が冷た〜い!」と言っていた子供たちですが、リズムに合わせて体を動かしているうちに「あれ?冷たくない?」「あったかくなってきた〜」
 体を動かすと体が温まるね。体を動かすと気持ちがいいね。みんなですると楽しいね!
画像1
画像2
画像3

重要 「幼児のひろば」の中止について

未就園児親子の皆様
 
 新年を迎え、寒さが増してきましたがお元気でお過ごしでしょうか?

 1月の「幼児のひろば」中止のお知らせです。
 広島市に、「まん延防止等重点措置」が1月9日から1月31日まで適用されることを受けて、大変残念ですが、1月の「にこにこランド」「ぴょんぴょんランド」「園庭開放」を中止させていただきます。楽しみに待ってくださっていたことと思いますが、ご理解ください。
 2月の実施については、後日、HPでお知らせします。また、幼稚園に遊びに来ていただく日を楽しみにしております。
 ご心配なことも多いと思いますが、気を付けてお過ごしくださいね。

 ご心配なことがある場合は、いつでもご連絡ください。
   温品幼稚園  289−3758
 
 


 


画像1
画像2

友達や先生と遊んで楽しかったよ!

 久しぶりに友達と会えてうれしかったよ。こま回し、羽根つき・・・正月遊びや縄跳びで、友達や先生と遊んで楽しかったね!
 3学期も、寒さに負けず元気に遊ぶよ!
 
画像1
画像2
画像3

今年も頑張るぞ!

 幼稚園に元気な子供たちの声が返ってきました。
 始業式では、5歳児きく組が「今年頑張りたいこと」を一人一人発表します。
 「縄跳びを200回跳びたいです」「けん玉のもしかめができるようになりたいです」「お家で、皿洗いをがんばります」・・・子供たちの張り切っている気持ちが伝わってきます。
 今年も、目標に向かって元気いっぱい頑張ろうね!!
画像1
画像2
画像3

幼稚園が始まります!!

 明日、1月7日は3学期の始業式です。幼稚園が始まりますよ〜!!
 1月・2月は寒い日もあるけれど、幼稚園には楽しいことがいっぱいあります。寒さに負けず、元気に遊びましょうね!待っていますよ!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758