![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:49 総数:155957 |
ラッキー
きれいな夕日に出会いました。この後は、きっとはっきり部分月食を見ることができると思います。 びっくり
ポケモンと一緒
サヒメル
思い切り
パワー全開、5年生! うららー
ゴール!
サップ 3
サップ 2
サップスタート!
次の活動まで、ゆっくり楽しく!
いただきます!
子どもたちは、よく食べています。 ごみ問題について考える
入所式
到着
次は三瓶青少年交流の家
わくわくします。 出発
おはようございます
やっと…
どんどん仲良くなっています!
回を重ねるたびに,リーダーシップが取れるようになり,上手に声かけをして,班のみんなが楽しむことを考えられるようになった高学年。低学年に,優しく声をかけたり,ボールを譲ってあげたりする姿も見られました。 鬼ごっこをしたりドッジボールをしたり,いろいろな班が入り混じっているように見えましたが,「どこに自分の班の人がいるかはわかります!」と頼もしい答え。 「楽しかった人?」という質問に,低学年はほとんどの児童が手を挙げていました。 1年生から6年生まで,学年の枠を超えてどんどん仲良くなっています! |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |