![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:92969 |
今週の上緑井っ子
今週の子供たちの元気パワー とびきりの笑顔😊
キラキラ輝いています✨ 様々なことが心配される中ですが 一日一日を大切に過ごしたいと 改めて感じています! 寒さが続いています 引き続き「手洗い」「うがい」など 基本的な感染予防を丁寧に行い 体調管理を心がけつつ 元気に過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() 雪の日に〜その4〜
子供たち一人一人が植えたお花に
雪が降り積り 払いのけてあげている やさしい友達がいます 大切にされていること 植物も感じながら 寒さを乗り越えて 春には きれいな花を 一層 咲かせることでしょう! ![]() 雪の日に〜その3〜
雪を集めて 集めて…
氷を集めて 集めて… 黙々と 集めて… 雪がっせん・雪だるま・かき氷… いろいろな遊びが広がり 会話も盛り上がります! ![]() ![]() ![]() 雪の日に〜その2〜
「アッ つららだー」
「どこどこ…」「アッ 本当だ」 「△になっていて下を向いたらぐさって ささるんだよね」「危ないんだよ」… 知っていることを伝え合いながら 会話が弾みます! 上を向いても下を向いても 夢中になれる雪景色 子供たちも先生たちも 大はしゃぎ! 楽しさや陽の光で 冷たさも吹っ飛びます! ![]() ![]() ![]() 雪の日に〜その1〜
雪をかぶったかえるくんは
寒さに負けず元気に遊ぶ子供たちを 嬉しそうに見つめています🐸 冷たさを感じながらも 夢中になって遊ぶ子供たち ♪寒さなんかへっちゃらだい♪ すみれ組さんもばら組さんも 心も体も 強くたくましく! 頼もしい成長を感じています! ![]() ![]() ![]() 冬の作品
JR可部線から見える 上緑井幼稚園
幼稚園の正門をくぐると… 季節の風情を感じる素敵な作品が😊 冬バージョンは… ばら組さん『てぶくろ』 すみれ組さん『雪の結晶』 寒さを吹き飛ばしつつ 風に揺れます 定番となったレイアウト! 子供たちの笑顔とともにキラキラ✨ 輝いています✨ ![]() ![]() 幼稚園のために
シルバー人材センターより 下山様 石橋様
低木剪定に来園してくださいました 幼稚園の木々の手入れを 心を込めて丁寧にしてくださいました 子供たちは挨拶をしたりお礼を伝えたり… 嬉しさやありがたい気持ちを届けました 寒さが伴う中 ご尽力いただき 大変ありがとうございました! ![]() わーい!楽しいな!![]() 絵合わせカード遊びを 楽しんでいました 「あ!絵が合ったよ!」 「次はどんなカードかな」 友達と一緒に楽しそう☆ その後は生活発表会の劇遊び 『3びきのやぎのがらがらどん』 の歌に合わせて段ボールの太鼓で ♪ポコポコ♪とリズム打ちを 楽しみました! ![]() すみれ組のかるた大会!![]() 楽しんでいるすみれ組☆ 今日は『第2回かるた大会!』 「たくさん取るぞ!」 「よーく聞かなくっちゃ!」 たくさん取れた友達… 少なかった友達… 次回も頑張って取れるといいね☆ かるた大会の流れから自分だけの かるた作りをしました 自分の名前の中から好きな文字を選んで 「お…お…おもちたべたいな」 かわいい絵札や読み札ができました☆ ![]() 「あのね」からはじまる
「あのね」「来てみて」「こっちこっち」…
「あのね」「見てみて」… 「あのね」「鬼がね来る前に逃げるんよ」… 「あのね」からはじまるつながり すみれ組さんがばら組さんへ 鬼遊びのルールやコツを 丁寧に教えています たよりになる頼もしいお兄さんお姉さんです ばら組さんも憧れが 様々な力につながります! 微笑ましいやりとりに 先生たちも心ほっこり 笑顔笑顔です😊 ![]() ![]() ![]() 雪吹雪
すみれ組さん 室内でのこと…
ハサミを巧みに使って 細やかな切り込みを入れつつ 切り紙遊びを楽しみます 「できたー」「きれいだね〜」… 雪の結晶の出来上がり! 満足感を味わった後は… 雪の朝からの流れもあり 大盛り上がり! クラスに雪吹雪が舞い散ります♪ ![]() ![]() ![]() 寒い朝に
雪が舞い散る寒い朝
上緑井幼稚園の玄関先のカエルちゃん🐸 雪をかぶりながら 元気に登園する子供たちに やさしい眼差しを注いでいます♪ うさぎのかみちゃん🐰 なかよし小屋で 跳びはねながら 寒さを吹き飛ばして 遊んでいます♪ ![]() ![]() 寒さを吹き飛ばして
曇りのち 小雨のち 曇りのち 晴れ間も…
晴れ間に 元気に戸外で遊ぶ子供たち 鬼遊びで盛り上がります! なべなべそこぬけにもチャレンジ! 友達と一緒にできること 楽しいこといっぱい うれしいこといっばい😊 分かち合いながら 支え合いながら 頑張りパワーが湧き出ます✊✌✋ 年度末を迎える3学期✨ 一日一日を大切に過ごしていきます! ![]() ![]() ![]() 鏡開きって
令和4年1月11日鏡開き
餅つきごっこや餅つきの歌♪ 子供たちの生活や遊びの中で 楽しんだことに思いを馳せつつ… 鏡餅の意味や鏡開きについて お話を聴いた後… 安全で健康に過ごせますように! 鏡餅パワーをいただきました✨ 日本の伝統文化に親しむ行事を 大切にしていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() 1月の幼児のひろばについて
新年を迎え 未就園児親子の皆様と会えることも
大変楽しみにしておりましたが… 新型コロナウイルス感染症が急拡大し 広島県に「まん延防止等重点措置」が 適用されることとなりました (期間:令和4年1月9日〜1月31日まで) 1月中の幼児のひろば🐥 『ひよこランド』『ひよこちゃん教室』 『園庭開放』 お休みさせていただきます ご理解ご協力の程 よろしくお願いいたします 再開については ホームページやポスター等で お知らせいたします 再開した際に 元気な笑顔にお会いできることを 楽しみにしております😊 ご家庭で安全や健康に気を付けられてお過ごしください! ![]() ![]() 楽しみだったよ♪
「わたしもしてみる」…
🐯トラに変身! 「ガブリしてもらおう」 「元気に過ごせそうだね」… 「きれいに咲くといいね」 「何色のチューリップかな」… 幼稚園を楽しみにしていた会話 たくさん弾みます😊 ![]() ![]() ![]() 獅子舞でガブリ
♪ピ〜ピ〜ピ〜 ヒャララ〜…
笛の音にのって獅子が登場♪ 「ガブリ」「ガブリ」「ガブリ」… 今年もいろいろな力が湧き出ますように! 今年も安全で健康でありますように! ![]() ![]() ![]() 昔遊び その2
こま・羽根つき・けん玉…
思わず子供たちも 手や体が動きます! 「やってみたくなった」 「やりたいよー」… 子供たちの意欲も湧き出てます✨ ![]() ![]() ![]() 昔遊び その1
お正月といえば
昔遊びといえば あやとり・お手玉… 先生たち大活躍! 子供たちの目もキラキラ 夢中になって楽しみます♪ ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
子供たちと保護者の方の朝の挨拶
新年のさわやかな挨拶 元気なやりとりが響き渡ります! 始業式では… 1月2月3月のカレンダーとともに この3学期が元気に過ごせるように! トラのごとく🐯 つよいこころをもって 前向きに あきらめずに いろいろなことに チャレンジする! トラをもじって トっても ラッキーで 幸せな年に つながるようにと♪ みんなで誓い合いました✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |