![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:56 総数:541303 |
【クラブ取材その4】音楽クラブ・将棋クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 【音楽クラブ】 音楽クラブでは、ギロ・マラカス・トライアングル・鉄琴・ピアノなどのいろいろな楽器を使って合奏をしていました。今回の活動では、自分のパートの練習をしていました。どんな合奏になるのか楽しみです。 【将棋クラブ】 将棋クラブでは、2人で将棋の対戦をします。黒板にはこまの動かし方が貼られていました。みんなで教え合ったり、将棋の自信のある人はハンデありで試合をしたりして、初心者でも楽しめるよう工夫して活動していました。 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年最初の毛筆の授業です。落ち着いて丁寧に書くことを意識して書きました。 お題は、「美しい空」です。「美」の大きさやバランスを整えて書くことが難しいのですが、字の中心を意識したり、右ばらいの形を整えたりと、学習したことがしっかりできていました。 学習への取り組み方も、とても良かったです。みんな集中して静かに書くことができていました。 3年生 総合〜祇園パセリ〜
祇園パセリの学習のまとめで、祇園パセリを使った料理を考えました。今回は、献立づくりのスペシャリストの栄養教諭と一緒に学習します。子ども達もやる気満々です。
まず、栄養教諭に一つの食材がどのように変身するのかお話していただきました。 「のせる・入れる・まぜる」の他にも、「食材を生のまま使う・煮る・小さく切る」などたくさんありました。 また、冬休みに一緒に考えていただいた野菜の料理調べもしっかり生かすことができました。 今日まで、祇園パセリの良さや課題、祇園パセリを育てている農家の方々の願いを学習し、子ども達一人一人がその願いを叶えるために祇園パセリの良さを生かした料理を考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【クラブ取材その3】イラスト・ぬりえクラブ、手芸クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 【イラスト・ぬりえクラブ】 一人一人が好きな絵を持ち寄って、絵をかいていました。思い思いに好きな絵をかいていてとても楽しそうでした。取材をしていて「みんな楽しそうに活動していて素敵だな」と思いました。 【手芸クラブ】 クリスマスに関するかざりを作っていました。みんな集中してものづくりをしていました。活動をしている人のはさみの使い方がとても上手で、きれいなかざりができていました。 3年生 図画工作〜くぎうちトントン〜
金づちで,木にどんどん釘をうって,作品を作っています。
安全に気を付けて,上手に金づちを使っていました。 リズムよく,トントントンと釘をうって,楽しい作品が出来上がっています。 鑑賞タイムも楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年になり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 さて、4年生の図画工作科は「ほって すって 見つけて」の学習が始まりました。 版画の学習です。今回は、紙にかいたデザイン画を板にかきうつし、下絵をかきました。テーマは動物です。細部まで丁寧に描いていました。 版が出来上がるのが楽しみになりました。 次回から,彫刻刀を使って学習します。安全第一に、怪我に気を付けて学習を進めていきたいと思います。 【クラブ取材その2】バドミントンクラブ・ダンスクラブ![]() ![]() ![]() ![]() 【バドミントンクラブ】 バドミントンクラブでは、試合をしたりラリーの練習をしたりして活動しています。写真は試合をしている様子です。どの子も楽しめるように、上学年の子を中心に声を掛け合っていて、とても楽しそうでした。 【サッカークラブ】 ダンスクラブでは、はじめてダンスをする人にも踊りやすいように、みんなが知っている曲を選んで活動しています。先生方も一緒に楽しく踊っていました。「みんなで楽しむ。」ということを大切にしながら活動していて、とても面白そうでした。 【クラブ取材その1】野球クラブ・ドッジボールクラブ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの書いた記事や写真でクラブの様子を紹介します。 【ドッジボールクラブ】 今回のクラブ活動では、「本気でやろうグループ」と「楽しくやろうグループ」の2グループに分かれて活動しました。けんかもなく、皆楽しく活動することができました。 【卓球クラブ】 今回の活動では、試合をしたりラリーの練習をしたりしました。卓球が初めても経験したことがある人もいますが、みんなで仲良く活動することができました。次回の活動が楽しみです。 1月7日(金)冬休みがあけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から学校生活が再開しました。朝には元気に「おはようございます」とあいさつする声が聞こえていました。教室の黒板には先生方のメッセージがあり、朝会では校長先生から「自分から進んでがんばる気持ちをもってほしい」というお話がありました。各学年の総仕上げの時期になりました。次に向かい進んでがんばってくれると思います。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |