大塚中学校も夏休みとなります。夏休み中は、子どもたちをご家庭・地域にお返ししますので、見守ってやってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火)


   うんっ?

   アーチの間から「虹」が…。

   

電子黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(火)


   全教室に電子黒板を設置

   授業で活用

   連絡黒板としても活用中。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火)


  数学

   円周角より内側にある角は

   円周角より角度が大きいか小さいか。

   証明しなさい!


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(火)


   数学

    自分の考えを伝える。

    仲間の考えをしっかり聴く。


英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火)


  3年生はキム先生の年越し

   オーストラリアは南半球にある。

   日本とはとても違うNew year!

  2年生はお城の下にサンタクロースが…

   何の写真????


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(火)


  理科

   どうして吸盤はくっつく?

   強力にくっつくのはどうして?

   中が真空になるとふたが取れないのはどうして?

   気圧から説明する。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火)


    理科 凸レンズをつかうと

     どのように見える?



     

大塚学級

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火)


   創る 正16面体。

        大塚1組 

   創った 切り絵

        大塚2組



全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日(金)


   生徒会中央執行部の8名を任命しました。

   「何のために」を考え、

     「人のために」行動する。

   15期の始動です。


   (校長先生の話)

   新年を迎える。「私はこうありたい」と願う。

   この1年あなたの「こうありたい」は何ですか?

   3年生の模擬面接。

   あなたが大事にしたい言葉は何ですか。

   「存在で支える」こう答えました。

   「自分の存在が相手を支えるような人でありたい」

   こうありたいと思う姿が存在なら、

   聴き合い、伝え合う存在であってほしい。

   わからないと訊ける存在であってほしい。

   あなたの「こうありたい」姿は何ですか。


冬の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月6日(木)


   初練習

    遠投!

   陸上部も…

冬の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月6日(木)


   初練習。

    笑顔をありがとう。

令和4年

1月6日(木)

  
   新年あけまして

    おめでとうございます。


   今年も「何のために」を考え、

     「人のために」行動する人に


      協力:陸上部女子

令和4年

画像1 画像1
1月6日(木)

  
   新年あけまして

    おめでとうございます。


   今年も「何のために」を考え、

     「人のために」行動する人に


      協力:陸上部女子
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022