![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:86 総数:779167 |
1/7(金)わたしたちの学びing(夜間)
あけましておめでとうございます。新しい年の夜間学級の授業も、お昼の生徒と同様、今日から開始です。
今日は、2時間の授業を行った後、みんなで「新年の抱負」を考える時間を取りました。内容は、今年何を頑張りたいか、どんな1年にしたいかなど、その気持ちを表す漢字を紙に書き、その気持ちの説明も漢字の横に書きます。生徒たちは、マジックやボールペン、筆ペンを使って「進歩」や「学習」、「誠」など、思い思いに気持ちを込めて書いていました。皆さん!今日決めた抱負をいつまでも忘れないようにして、今年を更なる飛躍の年にしましょう。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 1/7(金)絆通信45号
本日、絆通信45号が発行されました。
今回は「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」二葉中オリジナルマークを作ろうということで、来年度の絆カードなどに使うオリジナルマークのデザインを募集しています。たくさんの応募をお待ちしています。 また、ひだまり後期後半のポスターと第4回テスト放課後学習会(3年生)の校内掲示ポスターも合わせてご覧ください。実施予定日を確認の上、是非参加してみてください。 詳しくはこちら 絆通信45号 ひだまり(後期後半)予定 第4回テスト放課後学習会(3年生) 1/7(金)本日の全校集会の様子![]() ![]() ![]() まず放送による全校集会が行われ、校長先生から、「寅年というのは芽吹いたものが成長する年と言われている。新しいステージに向けて準備を始めよう。」というお話がありました。 その後、生徒会執行委員の認証と、吹奏楽部の表彰が行われました。 吹奏楽部が受賞した賞は以下の通りです。よく頑張りました。 第45回広島県アンサンブルコンテスト銀賞 打楽器三重奏、木管四重奏、金管八重奏
|
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |