最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:227
総数:417945
暑い日が続きます。水筒、タオル、帽子、日傘などを準備して熱中症対策をしましょう。

修学旅行三日目

班別研修が終わり、バスに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目

班別自主研修の時間も残り半分となりました?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目

松山城ロープウェイ乗り場です。坊っちゃんの銅像です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目

ほとんどの班がチェックポイントを無事通過しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目

雲行きが怪しいです。肌寒くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目

道後温泉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目

道後温泉のチェックポイントです。カメラマンさんの写真の時には、マスクを一瞬外してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目

最後の班も出発しました。お小遣いの残りを考えて計画的に行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行三日目

ホワイトボードの注意事項を確認して出発です。ホテルの目の前が路面電車の駅です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目

松山市内班別自主研修が始まりました。スマホとデジカメを預って出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目

朝食のお弁当です。朝からかなりの量です。無理しないように。
画像1 画像1

修学旅行三日目

最終日の朝です。各部屋、時間通り起床しています。朝食は、各自の部屋で弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行二日目

明日使用するスマホの使い方講習会です。マップ機能が重要です。GPSで、居場所もすぐにわかります。明日、上手に使いましょう。
画像1 画像1

修学旅行二日目

ホテルに到着しました。今日のホテルは、全員で集合できるスペースが無いので、入ってすぐに自分の部屋へ入っています。
画像1 画像1

修学旅行二日目

少し遅れて夕食会場に到着です。クラスごとに食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目

下り始めました。きれいなイチョウの落ち葉や、一円玉を浮かべたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目

三組と四組です。上からの眺めは素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目

金刀比羅宮に到着しました。一組と二組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目

金刀比羅宮目指して登り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目

もしかしたら、この二日間で一番の盛り上がりかもしれません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

行事予定表

災害発生予報時の対応

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071