最新更新日:2025/07/04
本日:count up15
昨日:124
総数:293901
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

2年生 給食時間

 給食当番の精鋭部隊が、一列になって、さっそうと移動していました。協力して食缶や食器を運んでいました。今日も静かに給食をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動

 冬休みの宿題が配付されました。1年間の総復習になりますが、既習内容を思い出しながら1枚1枚大切に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

 わたしたちの町じまん調べ発表会をしていました。佐伯区、湯来町、八幡川、植物公園、造幣局など、テーマごとに発表していました。しっかり発表を聞いて、気づいたことなど、プリントに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科

 「未来のわたし」を思い浮かべながら熱心に創作していました。シュートを決めるバスケットボール選手、ホームランをかっ飛ばすソフトボール選手、こどもに薬を渡す薬剤師、未来の私の姿が、リアルに表現されていました。これからの活躍に期待が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 テンパール工業株式会社の社員の皆様を講師にお招きして、理科の出張授業を行いました。電力量が増大するとブレーカーが切れる実験をしたり、コイルの中にくぎを入れると磁場が変化する実験をしたり、鉄球に磁石の球をぶつけると猛烈な勢いで鉄球が弾き飛ばされる様子を観察したり、銅の筒の中に、磁石を入れるとゆっくり落ちる様子を観察したり様々な実験を通して、電気のしくみを興味深く学ぶことができました。テンパール工業株式会社の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科

 「未来のわたし」という作品を粘土で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳科

 「もうすぐお正月」という物語を通して家族の一員としてどんな気持ちでいることが大切なのか考えました。
画像1 画像1

3年生 社会科

 「わたし達の町自慢」という新聞を作りました。学級のみんなに発表をしました。
画像1 画像1

1年生 図画工作科

 「一緒にお散歩」という作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

 「三年とうげ」の音読をしていました。抑揚をつけて、工夫しながら読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動

 あと二日勉強すると冬休みになります。たくさん勉強したご褒美に、各学級でお楽しみ会をしています。グラウンドでは、男女なかよくドッジボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

 黙々と「けいさんぴらみっど」に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級2 算数科

 計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科

 二重跳びの練習をしていました。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 書写

 書き初めの練習をしていました。来年は、最高学年の6年生です。目標を新たに、強い決意で、新年を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

 インタビューをもとに、意見文を書いていました。集中して書いていたので、物音一つしていませんでした。さすがの集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

 やなせたかしさんのすごいと思うところを発表していました。深く学習を積み重ねていった甲斐もあって、挙手する児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 掲示板

画像1 画像1
 修学旅行新聞をパソコンで作成していました。本日は、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。掲示板をご覧いただけたでしょうか。これからも学校の様子を、写真でお伝えしますので、よろしくお願いします。
画像2 画像2

4年生 国語科 書写

 書き初めの練習をしていました。お正月には、雲一つない真っ青な青い空を思い浮かべながら、すがすがしい気持ちで、書き初めに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語科

 自分について英語で作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今週の予定
12/22 4時間授業(13:30下校) 個人懇談(希望)5年理科出張授業1〜3時間目
12/23 4時間授業(13:30下校)  冬休み前朝会 スクールカウンセラー来校AM・PM
12/24 冬休み開始
12/28 閉庁日
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261