![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665665 |
十六の会
沼田地区で小・中・高・大 16年間の学びの展覧会。 大塚公民館で開催中 12月15日〜24日(金)まで どうぞ足をお運びください。 十六の会
大塚小、伴南小、大塚中 伴小、伴東小、伴中 戸山小中 沼田高校、広島市立大学の作品が… 十六の会
3年 17のゴールを SDGsのポスター 十六の会
持続可能な社会を… 十六の会
2年 平面構成 3年 授業
雅楽 龍笛 鉦鼓 鞨鼓 太鼓 どんな楽器だろう? 3年 授業
よく聴いてみて どの楽器? どんな音がでる? 2年 授業
理科 化学反応を体験する。 炭酸水素ナトリウムと クエン酸を入れてもみもみすると… 2年 授業
まぜてまぜて 温度計で測ってみましょう。 3度、1度… 部屋は20度なのに・・・ 2年 授業
今度は… 鉄粉と活性炭を 8gずつ計ってください。 2年 授業
丁寧に測って 袋の中で混ぜる 食塩水を紙に浸して 投入すると… 2年 授業
袋の中は 何度になる? えっ? 56度 2年 授業
英語 この絵は落書きではありません。 Was this Namihei drawn by you? 受け身形の練習のために描いたものです。 こちらの絵は…???? 2年 授業
理科 5gの鉄を加熱したら6gになった。 酸化しなかった鉄は何g? さあ考える! 2年 授業
質量保存の法則から 4:1:5になるということは… よくわからん! 仲間の説明を聴く。 朝の登校
おはよう! 息が白い! 8時15分です。 暮会
一日の終わりに 学級で…今日を振り返ります。 青空
太陽が出ると暖かい。 サザンカ
仲間の思いのこもった サザンカが今年も咲いています。 2年 授業
持久走 走っています。 ラストスパート! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |