最新更新日:2025/07/23
本日:count up116
昨日:119
総数:540964
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 考えて行動を きりかえて!」

3年生 算数〜重さのたんいとはかり方〜

算数の学習で、いろいろな重さを比べました。
「はさみや電池、コンパスの重さはどのくらいだろう?」
「どれが重いかは分かるけど、どのくらい違うのかは分からない。」
「重さも数字で表すことはできないかな?」
そこで、手作りてんびんを使って学習しました。
1円玉を使い、1円玉が何個分か調べます。
「数が分かると、どのくらい重いのかはっきり分かる!」
グループごとに、身の回りのものを見当をつけながら重さを計り、予想外の重さにびっくりしたり、予想が当たって喜んだり、楽しく活動をしました。
この学習を通して、同じ重さのものが何個分あるかを調べることで、重さも数で表せることや、1円玉1個分が1グラムということを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034