最新更新日:2025/08/04
本日:count up48
昨日:47
総数:153461
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

社会科 5年生

 できた工業製品をどうやって運んでいるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車比べ 1年生

 新しい単元に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー 2年生 3

 パンジーを観察。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コリントゲーム 4年生

 コリントゲームのデザインを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字 3年生

 「つり」という字にチャレンジ。曲線に気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひしゃくぼし 1年生

 美しい心とは何か考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層 6年生

 地層の学習です。残念ながら、広島市には地層がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット 6年生

 ちょっとした隙間時間に、タブレット。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 4年生 2

 みんな、一生懸命彫ったので、大事そうに印刷していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 4年生 1

 線彫りをした木版を印刷しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー 2年生 2

 いろいろな色のパンジーに名前をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー 2年生 1

 2年生は、これからパンジーを育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具塗装 1

 今日は観音中学校区の業務員の先生が集まり、遊具の塗装をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会(プラタナス) 3

 みんな、リーダーの話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(プラタナス) 2

 今年はどんなお店をつくるかを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(プラタナス) 1

 12月3日(金)に実施されるプラタナス集会(子どもの日)向けて、たてわり班活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防施設見学 3年生 3

 みんな、楽しそうでした。
画像1 画像1

消防施設見学 3年生 2

 みんな、熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防施設見学 3年生 1

 校内にある消防施設を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

釘うち 3年生 2

 どんな作品ができるかな?楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規カテゴリ
12/6 どんぐりん(1年・5年)
12/7 どんぐりん(2年) 1・2年校外学習(交通科学館)
12/8 SC来校  3年生校外学習(西消防署)
12/9 5年生野外活動1日目
12/10 5年生野外活動2日目

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269