最新更新日:2025/08/22
本日:count up14
昨日:186
総数:188822
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

7/5月 学校朝会

久しぶりに全校が体育館に集合し,学校朝会を行いました。
前後左右の間隔をしっかりとって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5月 今週はJASMINキャンペーン

A週間 あいさつ運動を行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5月 今朝の しらきの里

予報通り,どんより曇っています。昼前から降雨のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2金 1年 学活

黒板には注意事項が書かれています。
 つるの頭は折らない。 
 つるはふくらませず,羽を広げない。
みんな,心を込め,一生懸命,折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 1年 学活

わからない人は,班で教え会いながら,協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 1年 学活

千羽鶴の鶴を折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 学びの様子

2年社会)中部地方の自然環境,人口や産業の特色についてまとめています。
各県の特色は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 学びの様子

2年国語)モアイは語る−地球の未来  筆者の主張を読み取る学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2金 学びの様子

3年理科)水溶液は 電流が流れるか?
          リトマス紙の色の変化は?
          BTB溶液の色の変化は?
今まで学習した内容が,きれいにまとめられているノートです! すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 学びの様子

3年理科)水溶液の正体を調べる! これまでの知識をもとに,水溶液の種類が何であるか調べる実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 学びの様子

3年美術)ポスター  アイデアスケッチ
どんなポスターができるでしょうか? 一生懸命,描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2金 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525