![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:29 総数:161224 |
修学旅行 その8
楽しみにしていた夕食です。今日はたくさん歩き、長い階段を上ったので食欲も旺盛です。ここでも名物の讃岐うどんが出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その7
5時過ぎに「休暇村 讃岐五色台」に到着しました。6年生は部屋に入り、5時半から入浴タイムです。ホテルからの景色は絶景です。
もちろん全員元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その6
四国水族館に到着しました。「四国水景」をテーマにした四国最大級の水族館で、昨年オープンしたばかりです。ここでは活動班ごとに行動します。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その5
金刀比羅宮(こんぴらさん)を参拝しました。目的地の御本宮まで785段の階段を上りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その4
待ちに待った昼食タイムです。おいしい讃岐うどんに舌鼓を打ちました。自分で打ったうどんはお土産として持って帰ります。お楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その3
6年生は予定通り香川県に到着し、最初の活動「うどん打ち体験」をしています。うどんの生地をこねて平らにのばし、細く切って本場の讃岐うどんを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行へ出発!
6年生は、今日から1泊2日の修学旅行です。全員が7時15分までに登校し、出発式をして7時40分に学校を出発しました。
行き先は香川県です。今日の予定はうどん作り体験、金刀比羅宮、四国水族館です。 ![]() ![]() 1年生から6年生へ
明日から2日間、6年生は修学旅行に行きます。そこで1年生は、いつも優しくしてくれる6年生に手作りのお守りをプレゼントしました。1年生が前に並んで、「修学旅行気を付けて行ってきてください。」と言うと、6年生はみんなにっこりほほえんでいました。
6年生は、一人ずつ手渡しで受け取ったお守りを、大事そうに両手で包み込むように持っていました。お守りには6年生の似顔絵が書いてあり、裏にはお風呂や昆虫などのイラストがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |