![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:84 総数:152960 |
ひしゃくぼし 1年生
今日は、2組が美しい心とは何か考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振り返り 5年生
タブレットを使って、授業の振り返り。最新の授業形式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の写真 6年生
今日から11月26日まで修学旅行の写真が南校舎3階の視聴覚室に展示してあります。また、写真館のHPにも掲載されます。詳しくは本日配付するプリントでご確認ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニコンサート 3年生 2
リコーダーもばっちりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニコンサート 3年生 1
これまで練習してきた合奏のお披露目です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれなかいじゅう 1年生 3
みんな楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれなかいじゅう 1年生 2
かいじゅうとブランコしたりはしごをかけて上ったり・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれな怪獣 1年生 1
今日は完成した「おしゃれなかいじゅう」と遊びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全マップづくり 3年生 2
みんなで確認しながら、作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全マップづくり 3年生 1
先日地域を回ってみつけた「危険な場所」を地図におこしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科 5年生
できた工業製品をどうやって運んでいるのかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自動車比べ 1年生
新しい単元に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パンジー 2年生 3
パンジーを観察。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コリントゲーム 4年生
コリントゲームのデザインを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字 3年生
「つり」という字にチャレンジ。曲線に気をつけて!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひしゃくぼし 1年生
美しい心とは何か考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地層 6年生
地層の学習です。残念ながら、広島市には地層がありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 6年生
ちょっとした隙間時間に、タブレット。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画 4年生 2
みんな、一生懸命彫ったので、大事そうに印刷していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画 4年生 1
線彫りをした木版を印刷しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |