![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:124 総数:293915 |
5年生 野外活動 11(グランドフィナーレ)
しっかり心と体を解放し、盛り上がったキャンプファイヤーでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 10(さすがのソーラン節)
似島でも力強い八東ソーラン健在です!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 9(キャンプファイヤー最高)
いよいよキャンプファイヤーが始まりました!
心と体を解放して、しっかり盛り上がります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 8(晩御飯もりもり)
晩御飯です。唐揚げとウインナー、サラダとみかん、お味噌汁、みんなもりもり食べてます!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 7(カヌー恐るべし)
みんな 上手にカヌーを乗りこなしています。
はじめてとは思えません! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 6(バウムクーヘン)
バウムクーヘン奮闘中!
おいしくできますように! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 5(お昼御飯はハヤシライス)
ハヤシライス最高!
しっかり食べて午後も頑張ります! ![]() ![]() 5年生 野外活動 4(入所式)
入所式をしています。
これからの活動が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 3(いざ似島へ)
全員元気に乗船完了!
いざ、似島へ !! ![]() ![]() 6年生 図画工作科
すてきな明かりが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科
すてきな明かりの完成が近づいてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科
もののけ姫のきれいな旋律が、教室から聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
パンジーの観察をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級4 国語 書写
丁寧に習字を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
おもちゃランドのおもちゃを制作しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科
「プラタナスの木」という物語を学習しました。登場人物を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科
江戸時代から明治時代の出来事を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科
食材の産地を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 書写
「心」という漢字を毛筆で書きました。反りの部分を止めないで、少し膨らませるようにして書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科
「できるコツ」を参考にして、足かけ振り上がりや前回り、後ろ回りに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |