![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:84 総数:152963 |
コンパスを使って 3年生
コンパスで色々な円を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四角形 2年生
8枚のブロックを使って形作りに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラフや表 5年生 2
社会が暮らしやすくなっているか説明するため、どの資料を使うかは一人一人自由です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラフや表 5年生 1
グラフや表を活用して、文章を書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くじらぐも(1年生) 2
どんな劇ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くじらぐも(1年生) 1
「くじらぐも」音読劇の練習です。「天まで届け、1・2・3!」楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー会 3
プラタナス集会(子どもの日)、下級生も楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー会 2
今年は、どんなお店ができるのかな?
12月、新型コロナウイルス感染拡大がおきませんように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー会 1
プラタナス集会(子どもの日)に向けて、リーダー会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ(2年生)
「こぎつね」の合奏です。「ラ・ファ・ド・ラ・ソ」の指使いを練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べ学習(3年生)
パソコンを使って、調べ学習!もう慣れたものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽(1年生)
1年生の音楽は、なぜか癒やされます。
![]() ![]() ![]() ![]() 模様(3年生)
コンパスを使って、いろいろな模様の円を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気は?(4年生)
空気を暖めたり冷やしたりしたら、どうなるか考えました。次はいよいよ実験です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平等・不平等(4年生) 2
子どもたちそれぞれの考え方が違い、楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平等・不平等(4年生) 1
どれが平等で不平等なのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳(1年生)
困っている人がいたら、どうしたらいいかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九かるた(2年生) 2
楽しみながら身につけていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九かるた(2年生) 1
2〜5の段までの九九かるたを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー(3年生)
ひっくりするくらいリコーダーが上手になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |