![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:11 総数:95752 |
お家の方と一緒に作ったよ!
参観日では、自然物を使った製作もしました。お家の方と相談したり、リボンを作っていただいたりして、とても素敵な飾りができましたね!!
![]() ![]() ![]() お家の方と一緒に遊んだよ!
参観日でお家の方と一緒に遊びました。一緒にチャレンジをしたり、ジャンケンゲームやコリントゲームをしたりして楽しかったね!お母さんが上手なことにびっくりしたり、頑張ったことを褒めてもらったりして、子供たちの笑顔があふれました。
素敵な時間を一緒に過ごしてくださって、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() きれいに咲いてね
温品郵便局から、きれいなお花の苗を頂きました。
「かわいい〜!」 「きれいにさいてね」 「おみず あげなくっちゃ!」 たくさん愛情を込めて、育てたいと思います。 ![]() ![]() お誕生日おめでとう!
10・11・12月生まれのお友達の誕生会をしました。ドキドキしたけれど、みんな上手に発表ができました。先生やお家の方に素敵なところを話してもらって嬉しかったね。みんな違ってみんないい・・・その素敵なところをいつまでも大切にしてください。
お誕生日さんの出し物は「にじのむこうに」のダンスです。ばら組さんが運動会で踊ったダンスをアレンジして、元気いっぱい踊りました!! 園長の話の中で、「きのこクイズ」をしました。きのこは、栄養満点!食物繊維や免疫力を高めるビタミンが豊富なんだそうです。きのこには、いろいろな形や名前があることがわかりました。(よく知っていましたよ!)きのこがおいしい季節、いろいろな料理に入れてあげてくださいね! ![]() ![]() ![]() 人形劇をしたよ!!
おはなしドンドンさんの人形劇を観て、自分たちも人形劇がしたくなりました。自分たちでお話を作ったり、人形を作ったりして、人形劇の始まりです。お客さんが来てくれて嬉しかったね。いつの間にか人形劇仲間が増えて、自分で考えたり相談したりしながら表現することを楽しんでいた子供たちです。
自分の思いを実現させるために工夫したり、のびのびと表現したり、友達と相談したりすることを通して「自立心」や「協同性」「豊かな感性と表現」「言葉による伝え合い」「思考力の芽生え」様々な力が育っています。 ![]() ![]() ![]() 人形劇 おもしろかったね!
にこにこランドのお友達と一緒に、おはなしドンドンさんの人形劇を観ました。「へんしんトンネル」と「ヘンゼルとグレーテル」のお話です。ドキドキわくわく、喜んだりびっくりしたり・・・楽しい場面では、子供たちから手拍子が起きて、会場が一体となって盛り上がります。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
ぼくたち、私たちも、人形劇がしたくなったね!! ![]() ![]() ![]() 今日もリレー!!
今日のなかよし会も「リレーがやりたい!」で決まり。今日の作戦を話し合います。子供たちだけで相談できるようになりました。1回目は赤チームの勝ち!青チームが「もう1回勝負してください!」とお願いします。「いいですよ」2回目は、必死でがんばった青チームの勝ち!今日の勝負は引き分け。またしようね!
![]() ![]() ![]() 桜の木の下でお弁当を食べたよ!!
気持ちの良い秋の日、桜の木の下で、みんなでお弁当を食べました。「あっ!赤い葉っぱが落ちてきた!」「黄色もある!」
よく見ると桜の紅葉した葉の間に、たくさんの冬芽が付いています。芽には、花になる花芽と葉になる葉芽があるそうです。「花芽がついてるよ!」「花芽って何?」「春になってみんなが1年生になる頃に花が咲くんだよ」「え〜〜」 秋なのに、もう春の準備をしていることにびっくり!もうすぐ1年生になるんだということを実感した きく組さんでした。 ![]() ![]() ![]()
|
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |