![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:50 総数:153467 |
球(3年生)
「球」について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動くおもちゃ(2年生)
どんな動くおもちゃを作るか考えました。どうやら参観日に作るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 繰り上がりのあるたし算(1年生)
たし算カードを作りました。「難しそうだね?」と聞くと、子どもたちは「簡単!」と答えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 17
子どもたちは全力を出し切り、とても素敵な運動会となりました。今後の学校生活によりよい効果があること間違いなしです。
保護者の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 16
高学年リレーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 15
最後のサプライズ演出・・・担任の先生は知らず、ついつい涙。感動的でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 14
キレキレのダンス!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 13
5・6年生の表現運動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 12
6年生の障害物走の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 11
5年生の徒競走の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 10
毎回全力で練習し、本番でもしっかり力を発揮できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 9
腰がよく落ちて、かっこいい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 8
3・4年生の「ソーラン2021」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 7
4年生の障害物走の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 6
3年生のかけっこの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 5
最後の波も決まりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 4
とてもかわいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 3
1・2年生の表現運動「ドドドド ドラえもん」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 2
2年生のかけっこの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会続編 1
今日は、運動会続編を掲載します。
まずは1年生のかけっこの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |