![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:39 総数:167300 |
学校の様子
11月9日
学校朝会を行いました。 内容は ○表彰式 ○校長のお話 ○選挙管理委員会からのお知らせ です。 ○表彰式は 広島市教育委員会 主催の 第15回文化の祭典(中学校の部) 話し方の部 で本校生徒が【優秀賞】を受賞しました。 11月20日の話し方の大会に出場を予定しています。 ○校長のお話 ・後期始業から1ヶ月が過ぎました。 ・目標に向けて取り組んでいますか。 ・各学年の目標 3年:支 2年:助 1年:協 ・各委員会の目標 ・個人の目標 ・目標に対して、振り返りをしてほしいこと ・目安箱の活用 ・柔らかい雰囲気、温かみのある学校へ協力依頼 等 ○選挙管理委員会 ・生徒会選挙告示 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子
11月8日
黙働清掃です。 3年生が中心となって、縦割りの活動をしています。 学校が綺麗に保られています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子
11月8日
目安箱を設置しています。 生徒会の取組です。 「学校をよりよくしたい」との意見を生徒の皆さんから聞く箱です。 雰囲気が柔らかい、温かみのある学校作りのため、意見をだしてください。 ![]() ![]() 学校の様子
11月5日
授業の様子です。 3年生は英語です。 オリンピック選手の会話について、英語の文章を日本語に訳しています。 2年生は数学です。 多角形の内角の和について学習しています。 規則性について考えています。 1年生は理科です。 水の蒸発について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時生徒総会を開催しました![]() ![]() オンライン会議もすっかりなじんで積極的に活用するようになりました。 議題は「生徒会規約改正について」です。時代や実態に合わせた規約改正を、きちんと手続きを踏まえて変えていく生徒会執行部のリーダーシップに感謝します。 これから、生徒会役員選挙を経て新執行部に交代します。その日まで、しっかりがんばってくださいね。
|
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |