![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665685 |
2年 英語研究授業
英語の研究授業です。 12月には市内の英語の先生に 授業を公開します。 2年 英語研究授業
授業を良いものにするため 広島大学大学院 松浦伸和先生から 指導助言をいただき 先生たちも学んでいます。 2年 英語研究授業
AIでなくなる職業がある。 「AIとともに働くために 何が必要か?」 1年 英語研究授業
すらすらから発展へ 小学校の校長先生も 参観に来られました。 3年 学年集会
3年生のあいさつ運動 授業のあいさつは… 6組 7組 5組! 3年 学年集会
「ちょっとまった!」 あいさつ運動後も 定着しているか点検継続しました。 その後もあいさつがよかったのは 7組でした。 表彰します。 3年 学年集会
11月は「日日成長」 でも だめ どうせのDから やります のYへ しっかり自分を見つめて! 新人大会
卓球 新人大会 奮闘中。 技術部 ロボコン
コロナと体育祭の中 短い取組で よく完成させました。 春は練習量を増やして 入賞します。 卓球 新人大会
11月6日(土)
卓球の新人大会 広島市 準優勝 おめでとう!
今日の大塚中
秋まっただ中! 今日の大塚中を ご覧ください。 体育祭を閉じる
3年生 プロメンたちが 片付け 体育祭が終わります。 最後までありがとう! これぞリーダーの姿です。 理科 研究授業
1年生 西村先生の実地研修授業 光はどう通る? 鑑の中の像は…? 説明してみよう! 校内の掲示物
俳句あり 体育祭の取組あり 英語あり 授業終了!
体育 終了! マット運動 バスケット ソフトボールに バレーボール スポーツの秋! 身体を鍛える。 避難訓練
地震です。 避難訓練です。 3年生です。 一生懸命です。 避難訓練
地震 避難訓練 揺れが続いています。 命を守る行動1・2・3 1年 授業
国語 『竹取物語』 理科 状態変化 数学 一次関数 2年 授業
国語 古典 「仁和寺にある法師」 『徒然草』より 今週は古典に親しむ 2年 授業
体育 バレーボール ボールは繋がるようになった? |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |