![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:51 総数:295840 |
3年生 社会科
お好みソース工場の学習をしました。コンピュータで管理されていることやソースの成分について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科
2桁÷1桁の学習をしました。文章からわり算であることを考えました。図を使って考えを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
「山」という漢字を学習しました。一画めが1番長く書くことを意識して書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科
「世界にほこる和紙」という説明文を学習しています。和紙は破れにくく、長もちすることを、何を例に説明しているのかを読み取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科
「ごんぎつね」という物語を学習しています。大まかな出来事を読み取り、まとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科
「福」という漢字を学習しました。
![]() ![]() 運動会 予行演習(6年生)
「2021〜団〜」の演技を披露しました。さすがは、6年生。圧巻の演技でした。運動会当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 予行演習(5年生)
「八東ソーラン」の演技を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 予行演習(4年生)
「エイサー」の演技を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 予行演習(3年生)
「ワタリドリ〜一心にはためく全力フラッグ〜」の演技を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 予行演習(2年生)
「カイト〜心をひとつに〜」の演技を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 予行演習(1年生)
「笑顔の絆〜にこにこスマイル〜」の演技を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 予行演習
1、2時間目に各学年の表現運動の演技を、全学年が見学しました。本番さながらの緊張感がありました。演技後は、お互いの頑張りを大きな拍手でたたえていました。
![]() ![]() 運動会リレー練習
最後のリレー練習を行いました。運動会当日、どんな走りができるのか、どんな展開になるのか、楽しみです。練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科
「くぎうちトントン」をしていました。くぎを打ちすぎて、車輪が回らなくなることもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
空気鉄砲に力を加えるとどうなるのか、予想していました。
![]() ![]() 5年生 体育科
「八東ソーラン」の練習をしていました。ずいぶん深くまで腰を下ろすことができるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科
「エイサー」の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科
漢字ドリルを使って、学習していました。
![]() ![]() 2年生 図画工作科
ひかりのプレゼントが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |