最新更新日:2025/07/16
本日:count up45
昨日:82
総数:152564
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

表現練習(5・6年生) 3

 計6種類の移動をそつなくこなす高学年、さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 2

 高学年になると、立ち位置の目印はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 1

 初めての外練習、立ち位置の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも(1年生)

 1年生教室に「くじらぐも」出現!子どもたちは「うあ〜、のりたい」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙(2年生)

 がまくんとかえるくんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童係会 4

 グラウンドに出て練習する係もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童係会 3

 係会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字(1年生)

 今日も、新しい漢字を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆ドーム(4年生)

 原爆ドームの保存について、その歴史を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角や四角の形(3年生)

 「三角や四角の形を調べよう」の単元の導入です。うまく形を組み合わせて、答えを導き出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算(2年生)

 今日は3の段を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(3年生)

 温度計の使い方を知り、次回から地面の表面温度を測ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科(3年生)

 広島湾でかきがよく育つ訳を考えました。瀬戸内海は、波が穏やかだから等たくさん意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 3

 これでこの曲も完璧かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 2

 どことなく見たことのあるダンス、みんな楽しく踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 1

 「Take a picture」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実地研修(4年生)

 4年2組で授業研究会をしました。社会科で自助・共助・公助について考えました。みんな、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(1・2年生) 5

 最後の隊形移動?最後の見せ場がある予感・・・どんな感じになるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(1・2年生) 4

 ここからは、先週から練習を始めた「カイト」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(1・2年生) 3

 隊形移動のてきぱきできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規カテゴリ
10/29 4時間授業日  運動会前日準備
10/30 運動会
10/31 運動会予備日
11/1 運動会 代休日
11/4 体育朝会  就学時健康診断

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269