最新更新日:2025/07/22
本日:count up36
昨日:56
総数:167294
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

体育祭の様子

画像1 画像1
2年因幡の白ウサギです。

体育祭の様子

画像1 画像1
1年ボールデリバリーです。
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
1年ボールデリバリーです。

体育祭の様子

画像1 画像1
選抜紅白対抗リレーです。
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
選抜紅白対抗リレーです。
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
選抜紅白対抗リレーです。

体育祭の様子

画像1 画像1
3年ナイスキックです。
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
3年ナイスキックです。

体育祭の様子

画像1 画像1
2年スカイボールランナーです。
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
2年スカイボールランナーです。

体育祭の様子

画像1 画像1
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
続きです。

体育祭の様子

画像1 画像1
1年タイフーンです。

体育祭の様子

画像1 画像1
3年障害物走です。

体育祭の様子

画像1 画像1
2年ハードル走です。

体育祭の様子

画像1 画像1
1年100mです。

体育祭の様子

画像1 画像1
ラジオ体操です。

体育祭の様子

画像1 画像1
開会式です。

生徒代表挨拶、素晴らしかったです。

学校の様子

10月5日

 体育祭の準備をしました。

 いよいよ明日です。

 今日は体調管理をして、明日登校してください。

 明日は、暑さが予想されます。
 
 ○水筒を準備してください。
 ○朝食を食べて登校してください。
 ○睡眠を十分にとってください。

 体育祭中は、
 ○こまめに水分補給をしてください。
 ○けがを予防するために
  ・準備体操、ストレッチを丁寧にしてください。
  ・靴は履き慣れたものをつかいましょう。

 明日は、思い出に残る体育祭にしましょう。

画像1 画像1

学校の様子

10月5日

 教育実習生の授業を行いました。

 今日も目標は、「血管の特徴を知り、心臓の作りについて理解する。」ことです。

 先生の発問に対して、生徒のほとんどの皆さんが挙手していました。

 授業の雰囲気が柔らかく、生徒の皆さんも授業に集中しています。

 素晴らしいクラスの雰囲気です。

 ありがとうございます。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554