![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:80 総数:135505 |
3小学校合同野外活動 9-2
それぞれが自分の夕食をセルフで取り、グループごとに席に着きました。黙って食べる食事ですが、特別な時間と味を噛み締めてほしいと思います。
17:00現在、参加者のけがはなし、病気なし、みな元気に生活できているとのことです。 本日のホームページの更新はここまでにします。 今夜の活動を含め、続きは明日随時更新します。
3小学校合同野外活動 9
夕食の時間になりました。みんなで生活棟に移動し、手洗いを済ませ、食堂に入りました。おいしそうなメニューです。
3小学校合同野外活動 8
3小学校合同野外活動 7-2
3校合同野外活動 7
プールに移動したら、準備を整えいよいよプールカヌーです。まずは指導員の方の話を聞いてパドルの使い方を練習します。 パドルの練習の後は、カヌーの乗り方や降り方を教えてもらいます。そして、前に進んだり後に進んだり方向を変えたりする方法も見せてもらいました。 3校合同野外活動 6
3校合同野外活動
3校合同野外活動 4
3小学校合同野外活動 3−4
3小学校合同野外活動 3−3
3小学校合同野外活動 3-2
3小学校合同野外活動 3
出発式を終え、いよいよフェリーに乗り込みます。 船の中の子供たちの様子です。窓から見える海や船に興味しんしんです。 3小学校合同野外活動
3小学校合同野外活動 1
これから、野外活動の様子を随時お知らせしていきます。 宜しくお願いします。 湯来南小ソーラン 全体練習
児童朝会 運動会に向けて
はじめに,ラジオ体操のポイントを知り,その後みんなで練習を行いました。前に出て,お手本となっているのは体育委員です。次に,運動会のスローガンと赤白両組のマスコットキャラクターが紹介されました。正面上,校舎の2階開放廊下にドーンと掲げられています。最後は,みんなで運動場の石拾いをしました。 運動会 係打合わせ
湯来南ソーラン練習
その後は,スマイル班ごとに教室に集まり,5・6年生がリードする形でグループ練習に入りました。運動会まであと2週間,乞うご期待です。 3年生総合「湯来町のよさを伝えよう」
感心したのは,どのグループもしっかりと役割分担ができており,内容もとても分かりやすかったことです。良い姿勢で,しっかりと声が出ていたところも素敵でした。発表を聞いた友達からも,多くの感想が出されました。 湯来町のよさをますます知ることができましたね。 総合 地域安全マップ作りフィールドワーク
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 いつも過ごしている地域を調査し、たくさん写真を撮ることができました。 これからは、調べたことをまとめて、発表の準備を進めていきます。 たくさん歩きました。がんばりましたね。 |
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |