![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:152816 |
表現練習(5・6年生)
5・6年生は朝から激しくダンスです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字(1年生)
1年生は、漢字とカタカナ練習が続いています。今日は「ホ」と「校」を習いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恵みの雨
秋になっても暑い日が続き、グラウンドは乾ききり砂埃が舞っていました。先週から「にがり」をまき、砂埃を抑える作業をしています。ようやく雨が降り、「にがり」の効果もあがりグラウンドが落ち着くと思います。これで子どもたちは練習に集中できるはずです。
![]() ![]() ブロック塀改修工事 12
正門(西門)の改修工事がほぼ完了しました。とてもきれいになったので、ぜひ見てみてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童係会 2
今日は役割分担を決めていきます。次回は実際にグラウンドに出て、動きを確認していきます。5・6年生のみなさん、運動会の運営をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童係会 1
第1回目の児童係会の様子です。5・6年生を中心としたこの5つの係が運動会を動かしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表現練習(5・6年生) 2
最後は、ミュージックビデオのような感じでまとまるようです。お楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表現練習(5・6年生) 1
最後の決めポーズを考え中です。今年は割と自由な感じで決めてくれるので、なかなか難しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほって すって(4年生)
今日も、少しずつ木版をほりました。デザインが細かく集中力が必要です。印刷が楽しみだね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー練習(3年生)
3年生は、正しい音が出ているか確認しながらリコーダー練習です。うまく吹けるようになったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物調べ(2年生)
「生き物について伝え合おう」の準備が随分と進みました。机を並びかえて、紙芝居やクイズをする練習をしていました。パネルディスカッションのような感じになるのかな?本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何のお面・・・?(1年生)
1年生は、「トトロ」の合唱を楽しそうにしていました。気づけば何人かが動物のお面をつけて歌っているではないですか。一体なぜ・・・後で担任の先生に何をしていたのか聞いてみようと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表現練習(1・2年生)
今日は3種類の隊形移動の練習です。体育館と違い、グラウンドでは移動距離が長くなり、目安となるものが少なくなるため、かなり難しくなります。こればかりは練習あるのみ、がんばってね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト(6年生)
6年生は算数のテストをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期始業式
10月11日(月)、今日から後期が始まりました。校長先生から「始めと終わり」の大切さについてお話がありました。後期も引き続きがんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(5・6年生) 3
隊形もある程度、自由な感じで並びます。ダンスって感じで、とてもかっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(5・6年生) 2
5・6年生は小まめに練習を続けてきたので、曲が流れ始めると自然と体が動き始める感じです。ダンスがとても軽やかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(5・6年生) 1
今日は隊形移動の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(3・4年生) 3
今日は少しアレンジを加えた踊りとかけ声の練習をしました。近くを歩くと、子どもたちの声と足音にさらに感動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習(3・4年生) 2
「4年生ならできる!」という声を聞こえて、子どもたちは気合い十分です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |