最新更新日:2025/07/23
本日:count up29
昨日:81
総数:186681
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

10/13水 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
曇っています。2校時の体育祭全体練習が無事できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12火 掲示物

体育祭のポスターがあちらこちらに掲示されています。
画像1 画像1

10/12火 掲示物

今週の一口英語は!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12火 学びの様子 3

3年数学)確率の入試問題に取り組んでいます。
「トランプ52枚の仲から,『7』をひく確率はいくら?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12火 学びの様子 2

2年国語)仁和寺にある法師「徒然草」より
内容を理解し,すらすら読めるようになろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12火 学びの様子 1

1年理科)水溶液の温度と物質がとける量について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 体育祭練習 生徒会種目

縄を跳ぶ人 縄を回す人 呼吸を合わせて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 体育祭練習 生徒会種目

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 体育祭練習 生徒会種目

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 体育祭練習 生徒会種目

5人で力を合わせて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 体育祭練習 生徒会種目

生徒会種目 縄跳びリレーの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 後期役員認証式

各クラスの委員のみなさん。クラスのために,白木中学校のために,よろしくお願いいたします。全員で拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 後期役員認証式

認証式を行いました。生徒会執行部より各クラスの役員を一人一人,紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 後期始業式

今日から後期です。
校長より,何事もしっかり「準備」して取り組もう。とりわけ,体育祭に向けて全校一致で頑張ろうという話をしました。
今日から3週間,教育実習をされる先生の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11月 今朝の しらきの里

午後から雨予報となっていますが,朝はとても天気のよい しらきの里 です。
日差しが暑いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8金 三者懇談会

前期を振り返る三者懇談会を行っています。今日が最終日です。
保護者の皆様,お忙しい中,御来校頂き,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8金 英語検定

4級,3級,準2級の検査を行っています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8金 英語検定

午後から三者懇談です。同時に希望者による英語検定の検査も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8金 前期終業式

校長より,コロナ禍の学校生活で授業,部活動の色々な場面で制約がある中,生徒の皆さんの感染対策をしっかりとした中での「頑張り」に感謝と御礼を述べました。また,懇談会での前期の振り返り,後期の目標を確認し,引き続き,頑張っていくこと,とりわけ22日に行われる体育祭に向けて全校で一生懸命取り組んでいこうという話をしました。
生徒指導主事より,冬服移行について話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事予定

お知らせ

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525