![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:365 総数:741161 |
R3.10.24 広島市中学校新人大会 男子バスケット部
ゲームセットの瞬間まで、粘り強く、あきらめず、走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.24 広島市中学校新人大会 男子バスケット部
試合を優位に進めていましたが、終盤で追い上げられ、結果、逆転負けを喫しましたが、中区大会第三位となり、市大会出場を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.24 広島市中学校新人大会 男子バスケット部
昨日に引き続き、吉島中学校体育館で、広島市中学校新人バスケットボール大会 男子中区大会が行われました。
吉島中学校は修道中学校と戦いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.23 広島市中学校新人大会 男子バスケット部
次は江波中学校と戦い33-29で、新チーム、公式戦初勝利!!
接戦を制しました。良く守り切りました。 ゲームセットの瞬間、とても喜んでいました。 とってもさわやかな笑顔でした。 朝早くから、会場校としての準備などもありがとう。お疲れさま。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.23 広島市中学校新人大会 男子バスケット部
初戦は国泰寺中学校と戦いました。残念ながら、敗戦しました。
しかし、新チーム初の公式戦、最後まで、走り、頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.23 広島市中学校新人大会 男子バスケット部
今日は、広島市中学校新人バスケットボール大会 男子中区大会が、吉島中学校で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.23 広島市中学校新人大会 女子ソフトテニス部
今日の大会は相互審判。
主審、副審も大事な役割です。 きびきびと試合進行してくれました。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.23 広島市中学校新人大会 女子ソフトテニス部
二回戦は、戸坂中学校と戦い、1-2で敗戦しました。
しかし、どのペアも、最後まで諦めず、ボールを追いかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.23 広島市中学校新人大会 女子ソフトテニス部
今日は、広島翔洋コートで、広島市中学校新人ソフトテニス大会 女子団体戦が行われました。
一回戦は阿戸中学校と戦い、2-1で初戦突破しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.22 TV朝会 校則見直しについて
生徒指導主事の先生より、「校則見直し」についてお話があり、その後、生徒会長より、校則の「意見募集」についての説明がありました。
みなさんの意見を取り入れた校則の見直しをしていきます。それは、みなさんが安心して授業を受け、学校生活を送るためのもので、何でも自由にというわけではありません。入試や就職を日常から意識できる校則にしてください。 意見募集については、代議員が各クラスで説明をしていきます。みなさん、真剣に考えていきましょう。改定した校則は、12月の全校朝会でお知らせします。ご協力、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.22 TV朝会 生徒会役員選挙公示
選挙管理委員長より、「令和3年度 生徒会執行部役員選挙の公示」がありました。
生徒会執行部役員選挙の流れ 選出役員について 立候補受付 立候補について 立会演説会 選挙運動期間 立会演説会 投票 結果発表 「自分たちの学校生活のあり方を決める大切な選挙なので、しっかりと取り組みましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.22 TV朝会 役員認証
今朝のTV朝会では、生徒会 後期役員認証があり、生徒会長より、3年生の代表が受け取りました。
「〇〇委員に認証します。よろしくお願いします。」という言葉に重みを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.21 生徒会委員会 no.3
フラワーボランティア、そして、感染症対策・予防、ボール当番など、日々の活動も継続して行われます。
また、「元気があるあいさつキャンペーン」を11月に行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.21 生徒会委員会 no.2
後期は、11月20日の「文化祭」が、大きな行事となります。
文化委員を中心として、クラスでの共同制作等、頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.21 生徒会委員会 no.1
後期 第一回 生徒会委員会が行われました。
吉島中学校には、代議員会、地域・美化委員会、保健委員会、体育委員会、文化委員会の5つの委員会があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.20 強風の中
一気に気温が下がり肌寒く、風も強い一日となりました。
そんな中、季節外けのひまわりは、強風にも耐え、 可愛らしく咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.20 選挙管理委員会
12月3日に生徒会役員選挙が行われます。
今日は、第一回 選挙管理委員会が行われました。 年に一度の生徒会役員選挙。吉島中学校を創っていく上で、とても大切な行事です。 今日は、選挙当日までの流れ、仕事の確認などが行われました。 選挙管理委員会のみなさん、正しい選挙が行われるよう、どうぞ、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.20 みんなの作品
くすの葉学級前の掲示板には、国語の授業で書いた「毛筆」「短歌」が「みんなの作品」として掲示されています。折紙で折ったコスモスも素敵ですね。
くすの葉学級の前を通る時、是非、足を止めて読んでみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.19 2学年 応急手当実習 no.3
今日は2年2.4.5組の3クラスの生徒が実習を行いました。
どのクラスも、とても真剣に聞き、実技実習を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R3.10.19 2学年 応急手当実習 no.2
めあては、
「胸骨圧迫を続けることができるようになる。」 「AEDの使い方をマスターする。」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |