![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:61 総数:158447 |
修学旅行2日目 40
修学旅行2日目 39
修学旅行2日目 38
修学旅行2日目 37
修学旅行2日目 36
修学旅行2日目 35
修学旅行2日目 35
修学旅行2日目 34
修学旅行2日目 33
昨日とのギャップに( T_T) 修学旅行2日目 32
修学旅行2日目 31
修学旅行2日目 30
修学旅行2日目 29
祭り囃子(4年生)
これまで学習してきたことを生かして、いよいよ「祭り囃子」づくりです。どのグループも、素敵な曲ができました。
「小さな自分」のお気に入り(3年生)
小さくなった自分の写真を校庭や教室に置いてみて、お気に入りの写真を撮りました。どんな世界をつくれたのか楽しみです。
範囲(4年生)
4年生は、数の範囲の表し方を考えました。友だちと考え方を共有し合い、発表しました。
固有種が教えてくれること(5年生)
5年生は、説明文にチャレンジです。文章の中から「固有種」の意味を見つけ出していきます。赤線を引いたり相談したりと、がんばっています。
修学旅行2日目 28
わり算(3年生)
3年生は、69÷3の計算の仕方について話し合いです。よい解決策はできましたか?
たまたま、本校に来校されていた中学校区の先生方も、一緒に授業に参加です。
修学旅行2日目 27
|
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |
|||||||||||||