最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:39
総数:152385
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

修学旅行1日目(番外編)

 7:30、修学旅行に向けて、無事にバスは出発しました。たくさんの保護者の皆様、お見送りありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(番外編)

 6年生全員、元気に集合し出発式をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの話が始まりました。

修学旅行1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗車しました。

修学旅行1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
集合して来ました。

修学旅行、いってらっしゃい!(1・6年生)

 明日から6年生は修学旅行です。1年生は、6年生に手作りのお守りを渡しました。6年生は笑顔で受け取り、とてもうれしそうでした。
 修学旅行、気をつけていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(1・2年生)

 暑さにも負けず、みんながんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(1・2年生) 3

 近くで見ると、1・2年生の気合いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(1・2年生) 2

 これが今回です。間隔もちょうどよく子どもたちも並びやすいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表現練習(1・2年生) 1

 今日は前回の反省を生かして、円を50cmほど小さくして隊形移動です。前回は少し間隔が空きすぎて並ぶのが難しそうでした。
 これは前回の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

表現練習(5・6年生) 3

 とにかく5・6年生の表現運動は楽しさです。子どもたちが笑顔で表現するダンスを当日はお楽しみください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 2

 この練習は、リレーを全力走った後のダンス。子どもたちって、元気だし体力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(5・6年生) 1

 今日はグループ別フリーダンスコンテストです。どのグループが校長先生を始めとする審査員から高評価を得ることができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子リレー(5・6年生)

「行って!」と次走者に声をかけ、かっこよくバトンを繋いでいきます。迫力があるので、リレーお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子リレー(5・6年生)

 随分とバトン渡しが上手になりました。渡すところでバタバタすることがなくなり、無駄なくリレーできていて、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板

画像1 画像1
学校の西南角の掲示板をきれいにしてみました。

表現練習(3・4年生) 3

 大きく隊形移動します。自分たちの位置を確認して練習です。踊りをしながら移動する姿はとてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(3・4年生) 2

 「ソーラン、ソーラン。どっこいしょ、どっこいしょ。」と気合い十分なかけ声がグラウンドに響き渡ります。
 移動も軽くこなしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現練習(3・4年生) 1

 今日はグラウンド練習。これまで練習してきた成果を見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド整備

 グラウンドに大きく削れている場所が2カ所あります。
 ちょうどコースの一部にあったり表現運動する中心部にあったりしたので、6年生と2年生のそうじ担当で整備しました。1カ所につき、一輪車10杯分の土を入れ、「にがり」で固めます。白く見えるのが「にがり」です。
 もう一雨、降ってくれるといいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新規カテゴリ
10/25 運動会児童係会(6校時)
10/27 体育朝会  運動会全体練習  SC来校
10/29 4時間授業日  運動会前日準備
10/30 運動会
10/31 運動会予備日

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269