![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:55 総数:297020 |
保健委員会
大休憩に歯科検診の準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数科
底面が台形の四角柱の体積を求めていました。
![]() ![]() 4年生 算数科
テープ図や数直線を見て倍の意味を考え、友達に伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科
熟語クイズをしました。楽しく熟語を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数科
複雑な形の体積を底面積×高さで求められるか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科
夏休みの思い出をスピーチしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科
ハロウィンの飾りを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
太陽とかげの関係について、調べていました。かげは太陽の位置とは反対に伸びていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級4 社会科
働く人が工夫していることについて、工場内部の動画を視聴しながら学習を深めていました。
![]() ![]() 3年生 算数科
繰り上がりのある筆算の計算の仕方を、学習していました。
![]() ![]() 1年生 体育科
運動会の表現運動の練習をしていました。音楽のリズムに合わせて踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
お手紙の文章を読んで、かえるくんががまくんにお手紙のことを言った理由を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科
直角について、学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科
運動会の表現運動の練習をしていました。演技と演技の移動がスムーズになってきました。全員が一丸となり一つの作品を完成しようとする意識の高さが感じられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科
3桁のかけ算の筆算の仕方を、学習していました。
![]() ![]() 3年生 国語科
ちいちゃんのかげおくりのあらすじを確認していました。
![]() ![]() 1年生 生活科
交通安全について、DVDを視聴しながら復習していました。
![]() ![]() なかよし学級2 国語科
絵日記をかいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科
わり算の商の表し方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科
運動会の表現運動の練習をしていました。全体を通して踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |