![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:38 総数:158276 |
児童係会 4
グラウンドに出て練習する係もあります。
児童係会 3
係会の様子です。
漢字(1年生)
今日も、新しい漢字を学びました。
原爆ドーム(4年生)
原爆ドームの保存について、その歴史を知りました。
三角や四角の形(3年生)
「三角や四角の形を調べよう」の単元の導入です。うまく形を組み合わせて、答えを導き出せたかな?
かけ算(2年生)
今日は3の段を学習しました。
理科(3年生)
温度計の使い方を知り、次回から地面の表面温度を測ります!
社会科(3年生)
広島湾でかきがよく育つ訳を考えました。瀬戸内海は、波が穏やかだから等たくさん意見が出ていました。
表現練習(5・6年生) 3
これでこの曲も完璧かな?
表現練習(5・6年生) 2
どことなく見たことのあるダンス、みんな楽しく踊っています。
表現練習(5・6年生) 1
「Take a picture」の練習の様子です。
実地研修(4年生)
4年2組で授業研究会をしました。社会科で自助・共助・公助について考えました。みんな、がんばっていました。
表現練習(1・2年生) 5
最後の隊形移動?最後の見せ場がある予感・・・どんな感じになるのかな?
表現練習(1・2年生) 4
ここからは、先週から練習を始めた「カイト」です。
表現練習(1・2年生) 3
隊形移動のてきぱきできます。
表現練習(1・2年生) 2
これまでたくさん練習してきたドラえもんのダンスは、慣れたものです。
表現練習(1・2年生) 1
とてもかわいらしい振り付けで入場してきます。
秋晴れ
先週までの暑さが嘘のように、今日はとても涼しく運動会練習がはかどりそうです!
修学旅行2日目 46
修学旅行2日目 45
|
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |
|||||||||||