最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:16
総数:69749
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

「よーいどん!」

きく組さんは、日曜日初めての運動会です。
かけっこのスタートは、先生の「よーいどん!」の合図です。
「どん!」まで待つことができなくて何回もやり直しをました。
繰り返すうちに、かけっこのルールが守れるようになりました。
当日も、こんなピカピカの笑顔でかけっこができますように!
画像1
画像2
画像3

おうちの人とふれあい遊び〜ばら組〜

ばら組さんも、運動会で行うふれあい遊びをお家の人と楽しみました。
競技の話をした時も、きく組さんのふれあい遊びを見た時も、
「早くおうちの人と一緒にやりたい!!」
「きく組さん、いいな〜。」
と、言って楽しみにしていました。

年少の時より、大きく、重たくなっているばら組さん。大きくなってもおうちの人とのふれあいが大好き!
本当に嬉しそうに笑っていました。
「楽しかった!!」
「面白かった!!」
本番も、とても楽しみにしているばら組さんです。
画像1
画像2
画像3

次はどうだったっけ?

運動会ってこんな感じなんだということがわかり始めた4歳児きく組さん、少しずつ、「次はどうだったかな?」「どんなふうにすればよかったかな?」ということを自分で考える姿が増えてきています。
運動会に向けての活動を通して、心も体もぐんと大きく成長してほしいと願っています。
画像1
画像2

もうすぐ運動会!

10月10日は大町幼稚園の運動会です。
今日はお手伝いの保護者の方にも来ていただきました。
暑い一日でしたが、最後までがんばりました。

画像1
画像2

おうちの人とふれあい遊び

4歳児きく組さんは、運動会の親子競技でするふれあい遊びをおうちの人といっしょに楽しみました。友達とのふれあい遊びも楽しいけれど大好きなお母さんと一緒だともっと楽しい!今日はお母さんだったけど、運動会ではおうちの方ならどなたでも大丈夫です。
きく組さん、今から楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

幼児の広場を再開します

緊急事態宣言の解除に伴い、10月から「幼児の広場」を再開します。
遊びに来てくださいね。

10月21日(木) 
 ミニ運動会に参加しよう!

幼稚園の友達、大町第二保育園の友達と一緒にミニミニ運動会に参加しましょう!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026