![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:209323 |
5年生 演技練習
5年生の練習です。今日から、靴を脱いで裸足での練習です。ソーランは足腰を使った動きの激しい踊りなので1回踊るとかなり疲れますが、休憩をとりながら、みんな暑い中、声を出して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
2年生では、生活科で地域の図書館について、今日は、パソコンルームで調べました。それぞれのパソコンからヤフーキッズを立ち上げ、「安佐南区図書館」について調べました。少し難しい漢字も出てきていましたが、自分たちの知りたかった質問の答えを探し、メモしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 演技練習
3年生の練習です。縄跳びの出る前のダンスです。曲に合わせて、リズムよく、楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 演技練習
6年生の練習の様子です。6年生の持つ大きなフラッグを振る度に「ビシッ。」という音でかっこよく決まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 廊下掲示
1年生の教室前の廊下には、生活科で作った「こん虫新聞」が貼られています。クワガタムシ、テントウムシ、バッタなど虫ごとに分けて書いてある新聞でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
1年生の演技の練習です。自分の立つ場所を覚え、すぐに自分の場所に移動できるようになりました。どう踊ってもしぐさのかわいい1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
4年生の音楽「お祭りの音楽に親しもう」の学習です。新型コロナの関係で最近は、秋祭りも自粛となっているところが多くて残念です。日本に古くから伝わる地方ごとのお祭りの様子を鑑賞しました。しっかり気付きも書けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
2年生の演技の練習です。今日は、キラキラポンポンを持っての練習です。どの色も光に当たって、とてもきらきらしていました。ダンスの振り付けも上手になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1 TEL:082-878-3629 |